frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

昨日、近所を花見ランしました。昨日の朝はとっても寒く、娘を連れだすのは無理だと思って病院に連れていく前に、車の中にいる娘の視界に桜が見える場所を探して回りました。まだ神戸の自宅の周りは満開ではないですね。つぼみがかなり残っています。
なかなか娘の視界 ...

今朝は気温が低くて、娘を近所の桜に連れ出すことは諦めてました。今日は病院に連れていく日だったので車から桜を見せて今年の娘との花見にしました。これって結構たいへんで、朝ランで娘が車から見える場所で車が止めれるところを探さないといけないのです。
そんなわ ...

そろそろ暖かくなってきたので、ナメクジが出てきました。苗にナメクジに食べられた跡を見つけました。タネをいろいろ蒔いたので出て来た芽が食べられないように対策しないといけないです。
昨年までいろいろなメーカのを使っていましたが、ホームセンターのコーナンオ ...

昨年、やっと店頭に並べるくらいの太さになったアスパラガス。春の味覚を楽しんでいたら、その後、伸ばそうと刈り取らなかったアスパラがすべて茎枯病にかかり、根本が枯れて全滅。その場所から今年ついに一つもアスパラは出てきませんでした。
昨年秋に別の場所に植え ...

神戸に帰る前に、皇居のお花見ランしました。 皇居の桜はほんと見事ですね。この時期に皇居ランできてラッキーでした。
皇居の周りはとても混雑していました。でもいいですね、桜。 どうしようもない政治家の発言や国のトップの嘘の連発、化学兵器に核ミサイル、なんか ...

山形から東京に移動しました。今回の東北出張はタイトなスケジュールだったので一度も走ることができなかったので、東京に着いたらさっと仕事片づけて代々木公園の夜桜ランにでかけました。
この日、あまり天気がよくなかったのか、人出は想像より少なかったです。何年 ...

青森に来ました。
青森とっても天気がいいです。すっかり雪解けしたなと思ってたらところどころ雪が残っています。これ今週中に確実に消えますね。青森も完全雪解け間近、雪国は待ちに待った春ですね。午後、在来線に乗って岩木山を眺めながら秋田に移動しました。

わたしの大切なタイ料理の食材、コブみかんの木。 昨年はアゲハの幼虫にいっぱい食べられてしまいました。
写真はコブみかんに着いたアゲハの蛹。本当は二つあったのですが、一つだけ無事に冬越ししました。そろそろ成虫になると思います。楽しみ。でもここ数日とっても ...

この一週間、書き仕事があって、在宅で自分の部屋に籠りながら、新しい仕事のノートパソコンへの引越しを横で続けてきました。この書き仕事も未明に終わり、パソコンの引越しもほぼ終わりました。
で、本日、仕事をしようとPCを触ったら、仕事で使っているビジネス用G-M ...

また一つ年取ってしまいました。 なんかため息出ますね。 4月は金シーズンのラストの長野マラソンがあります。 わたしの一番好きなマラソン大会です。
2年前、沿道で車いすの女の子が応援してくれてました。この年の大会の記録映像にニコニコしながら応援している彼女の ...
execution time : 0.040 sec