frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

リオオリンピック卓球男子団体戦 水谷選手と中国の許昕選手との戦い、緊張しましたね。 それにしてもあの中国に勝った水谷選手はほんと強くなりました
歴史が変わりますね、今回は銅・銀メダルだったけど、次回は金メダル狙いですね。

もう少し熟すを待ちたかったのですが、暑さで葉が枯れてきたので、今朝一つだけ残して、メロンを収穫しました。もう少し家の中でねかせます。
このメロン、品種の名前忘れましたが、ネットも張ります。ネットって皺なんですね。 さてメロン味するか

庭のマクワウリ、暑さでほぼ枯れたかなと思っていたら、一本のつるが元気を回復して、最近雌花をたくさんつけています。毎朝せっせと人工授粉しています。そろそろ受粉成功したのが出てくるかな。
今年はメロン系をいろいろ植えてみましたが、プリンスメロンはうどんこ ...

暑い夏のランニング、ここ最近まったくモチベーション上がりません。
そんなわけで、ポケモンGOしながらジョグしてます。止まって操作しているので安全性は大丈夫、お陰でペースはひどいですけどね
初めてお香を使ってみました。効果ありませんでした。住宅地から離れて ...

帯広から知床方面に向かうときに二つのカーナビの時間差にびっくりしました。
iPadのYahooカーナビは4時間くらいなのに、レンタカー(新車だそうで)の純正カーナビは7時間以上。どういうことなのか。事前に調べていた時間ととてつもなく違うのでかなり戸惑いました。
...

世界遺産知床を縦走してきました。
縦走しながら、左右にオホーツクの海を見ながら、ほんと素晴らしい、想像以上にすばらし山でした。1日目は稜線上は風が強く寒かったのですが、2日目は風がほとんどなく、ほんと快適でした(虫が多少多いのですが)。
今回、最初は知床 ...

今年はバジルは直植えにして、3種類育てています。 よくあるイタリアンバジル(スイートバジル)、タイバジル(ホラパー)、ホーリーバジル(ガパオ)。
直植えなのでこの暑さも大丈夫、ずいぶん生い茂ってきました、特にイタリアンバジルの成長が激しいです。というわ ...

暑さでメロンの葉もかなりやられました。
早く収穫したいのですが、調べるともう少し我慢のようです。ちなみにプリンスメロンは実がならずに終わりました(うどんこ病にやられました)。ニューメロンは大きくなるまえにこの暑さで葉が全滅でした。メロン難しいですね。

お盆休みに入った方も多いようで、今日はとっても新幹線が混雑しています。 この駅がこんなに混雑しているのは初めてみました。出張族にはこの時期は辛いです。
execution time : 0.041 sec