frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

長野マラソン、それほどダメージがなかったので、山の前でしたが月間走行距離を挽回しようとしました。でもそれほど時間を作ることができず、あまり走れませんでした。今月は大幅に目標距離を下回ることが確定です。結局、山を30日下山して登山中の移動距離を含めても、
...

剣、登ってきました。30年ぶりの剣岳は、やっぱり剣でした。計画していたルートは悪天候のため、全てアウト。27日は立山駅からのケーブルやバスが悪天候のため運休。わたしは別パーティの人の車にピックアップしてもらって立山駅から長野県側の扇沢に急遽移動。入山出来
...

富山にむけて出発しました。今回の剣は、明日27日に一人で室堂から入山して剣山荘にベースを設置します。翌28日は一人でうろちょろして仲間と合流します。でここから本番、29日に源治郎尾根30日に八ッ峰上半1日に立山登って下山の予定です。八ッ峰は源治郎尾根登りなが
...

今月は、ほんと走行距離が伸びませんでした。5月以降も出張が続くのでそんな感じになりそう。ということで、練習不足を補うために、仕事の移動中を中心に足首にウエイト付け始めました。2007年に富士登山競争を完走したときもそんなことしてました。ズボンの裾からでき
...

やっとGWの剣岳の準備完了しました。今回も滞在中の東京のホテルから金曜日の夜、出発です。30年ぶりの剣なのでちょっと不安やら、期待やらで。今回はベースキャンプを張って行動するので食料とお酒を十分詰め込んで重量化して登ります。富士登山競争のトレーニングも兼
...

UTMF(ULTRA-TRAIL
Mt.FUJI)いよいよですね。富士山の周りを不眠不休で一周するトレランレース、距離約161km、累積標高差約9,000m、制限時間46時間のこの大会になんと800人も抽選で出場するのです。抽選に参加するためには今年からこの3年間でロングのトレランレースの
...

長野マラソンの記録が公表されていたので、自分のタイムを分析してみました。スタート時の滞留は40秒で済んでいるのに、最初の5kmでなんと27分もかかっています。これ、スタートに並んでいる間にお腹が冷えて、1km走ってすぐにトイレに駆け込んだのですが、同じような人
...

長野マラソンの公式映像の報告編、いいですね。ほんとにこんな雪の中走ったんですよね。テーマソングや報告編のBGMを歌うthe Canadian
Clubいいですね。テーマ曲の「バックグラウンドミュージック」はスタートと32km地点でトラックの中から生で演奏していました。...

この週末は、長野マラソンだったので、ハーブの手入れもエスニック料理も無しでした。月曜日朝、心配していたハーブの状況確認。春蒔きパクチー(写真の右)、一切間引かず好きなように群生させてます。でもまだ小さいのに薹が立ってきたものがあるのでそれは摘みます。
...

まさかの4月の雪。今年の長野マラソンは、本格的な雪のレースでした。事前の天気予報で、雪がちらつくことはあるかと思っていましたが、まさか積もるとは。一応、寒いこともあるだろうと3月のレース並みのウエアは用意していたのですが完全に冬レースの準備が必要で。そ
...
execution time : 0.044 sec