frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

急に気温が高くなって、庭にいろいろ変化が出て来てます。菊菜の花なんて見たこと無かったのですが、かわいいですね(写真左)。色や大きさにいろいろなパターンがあっておもしろいです。観賞用にもなりますね。
左の写真は、門柱のすぐ横に新しく植えたアズーロコンパ ...

この週は、日曜日に六甲山全山縦走して、当然のように両脚は重傷の筋肉痛。そのため、なかなかまともに走れませんでした。3月の六甲山より、回復は早かったので少しは脚の持久力はついてきているかと。まあ、九州・広島で出張ランできたのでよかったです。来週末は再び
...

SUUNTOのAmbit格好いいですね今悩んでいます。長く使っていた愛用のランニング用時計が壊れて、この際、性能がよくなってきたGPS付き時計でも買おうかなと思っています。トレランやウルトラに使いたいので、電池の長持ちするのとなるとなかなか高価で悩んでます。EPSON
...

久しぶりに広島を走りました。最近何度も広島に来ていますが、ずっと日帰りでしたので。ということで、お好み焼きは明日にとっておいて、まずはナイトラン。広島で夜走るのは初めて。まずは、原爆ドーム、平和記念公園に向かいました。福島原発事故を起こしてしまった日
...

熊本に移動してきました。今回は、FB友達の山屋さんに、夜、県立体育館の人工壁を登らせてもらいました。よく行くジムとはちがって取り付けたホールド以外にベースの壁に凹凸があってそれを利用するので外岩感覚でおもしろいです。月一クライミングからなかなか脱せない
...

昨日、福岡にやってきました。仕事が終わったのが結構遅かったのですが、どうしても走りたくていつもの大濠公園に。こんな時間でも人がいっぱいですね。さすがです。今日は、先日の六甲山全山縦走トレランの筋肉痛がかなり残っていたのでほんとゆっくり疲労抜きのナイト
...

マスタードのスプラウト栽培、今回はうまくいきました。水も臭くならず100均のザルは清潔で正解でした。ただし、ザルの中にハイドロボールを敷いて直接種を蒔きましたが、これは発芽しない種がハイドロボールにまざるなどして分離が簡単でなく、再利用時に清潔ではない
...

今年二回目の六甲山全山縦走トレラン45km、走ってきました。今日はとっても暑かったですね。摩耶山頂上のこの写真の日差しは真夏のようです。時間は前回から25分ほど短縮の8時間3分。残念ながらサブ8は達成できませんでした。摩耶山までの時間をもっと短縮しないといけ
...

今週は、出張先の東北で結構走ったので、まともな走行距離になりました。初めて走るところが多かったのでなかなか楽しいランでした。5月は距離稼いで先月、先々月の不足分をカバーしたいです。...

今朝は、秋田で朝ラン。秋田駅前からだとちょっと距離が長いですが、雄物川気持ちいいですよ。秋田はこれで決まりかな、気持ちいいですよ。今回は上流側に向かって走りましたが、次回は河口(日本海)に向かって走りたいですね。...
execution time : 0.037 sec