frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

今週は、サロマウルトラ前なので23.6kmしか走っていません(今、サロマに特急オホーツクで向かっています)。6月はこれで212km、明日のサロマを完走すると312kmとなり、今月も300km超えは確実となりました。6月までの合計も1580kmとなるとなるので、今年の前半も順調に
...

週末はサロマウルトラですが、本日は、仕事に行く前にいつもの豊平川を少しだけ走りに行きました。気持ちいいですね、ほんとこの河川敷を走るのは楽しいです。
豊平川から帰る途中、大通公園に立ち寄りました。大通公園は「花フェスタ」中(写真左)。ホテルに入る前に ...

やっと準備完了。1週間ほど、出張&ウルトラの旅に出ます。ウルトラはテント泊するので荷物がまるで山ですね。もうこんな時間、朝、飛行機で移動ですが、6時には家を出ないといけないので2時間ほどしか寝れません。起きれるかな?
朝一番の飛行機に奇妙な格好で乗り込み ...

関電病院って、いつの間にかこんな綺麗な病院になったんだ。隣にある古い病棟は壊されるみたい。26年近く前、娘はこの病院で生まれました、わたしが駆けつけたと同時に、分娩室にまだいた母親を残して、娘はわたしと他の病院に救急車で移動させられました。ちょうど御堂
...

この夏、二回目の深夜の帰宅ラン(16km)しました。で、本日は、この夏の夜間のトレラン用に購入した自動調光ヘッドランプPETZL
NAOを試す(馴れる)のが目的(詳しくはこちら)。昨年からずっと欲しかったのですが、なかなか手が出せなかったギアです。夜間のトレラン ...

ミニトマトがやっと一つ赤くなりました。ナスはまだ小さいです。夏野菜がどんどん収穫できるようになってきて、出張から帰ってくるのが楽しみになりました。
で、本日は、いつものレタスに初ピーマンとどんどん実っているインゲンを収穫(写真左)、これに2週間前に収穫 ...

この週は、須磨から帰宅ランと富士山五合目トレしたので、週間走行距離は78.7kmとなりました。来週はサロマウルトラなんですが、富士山経由で東京から自宅に戻ると、1ヶ月後の富士登山競争のゼッケンがもう来ていました。まだぜんぜん準備できていないのに、なんか焦っ
...

富士山が本日夕方世界遺産に正式に登録されたようですね。今日は3回目の富士山五合目トレに行っていたのですが、スタートの富士吉田市役所が何やら騒がしくて、本日決定することを知りました。わたしは五合目トレのあと、神戸に帰らないといけないので夕方まで居残って
...

今週は前線が停滞して台風の影響もあってずっとじめじめしていますね。やっと梅雨らしくなったよう、でも西日本は大雨でたいへんそう(わたしは今東京)。明日土曜日は3回目の富士山五合目往復トレ、どれくらい天気が回復するか不安です。まあ、少々の雨は、五合目往復
...

来年のTJAR(Trans Japan Alps Race)の参加要件が発表されました。
TJARは、日本海/富山湾を午前零時にスタ−トし、北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを越え、太平洋/駿河湾までの距離:約415Kmの道程を交通機関を一切使わず、自身の足(走り、歩き)の
...
execution time : 0.038 sec