frunブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
        
    
        山とランニングの日記
        (2025-11-5 1:00:06)
    現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。
                    ランニング記録9月1日から9月7日 最低の走行距離
                    (2013-9-7 23:21:38)
                          今まで一番走らなかった一週間かもしれません。南アトレランのしわ寄せが、身体的にも仕事的にも出て、しかも天気が荒れていて、結局7.2KMという結果に終わりました。この週末は風邪をひいてしまい、丹後ウルトラ前の最後の長距離の練習日だったのにまったく走れず、来
...
                  
                    珍しくダウン
                    (2013-9-6 7:03:30)
                          昨日から喉が痛く、ついに今日は身体の節々に痛みが出て発熱していました。熱なんか出すのは何年ぶりでしょうか。毎年、丹後ウルトラの前は体調が悪いのですが、今回のように症状がはっきりせず、精神的な面だと思っていました。今回は症状はっきりしているので季節の変
...
                  
                    レンズカメラ、いいよ
                    (2013-9-5 23:16:34)
                          これすごいよ。久々にソニーらしい製品、ワクワクします。この「レンズカメラ」、わたしは間違いなく買っちゃいます。日本ではいつ発売なんでしょうか。山ではスマホの電池がすぐに消耗するので使えないけど、街中では写真好きは重宝しますね。デジカメはもういらないな
...
                  
                    今年のレースは確定 4本年内に出ます
                    (2013-9-4 23:49:40)
                          加古川マラソンのエントリーが決まったので今年のレースが確定しました。●9月歴史街道・丹後100kmウルトラマラソン(4回目)●11月大阪・淀川市民マラソン(9回目)神戸マラソン(2回目)●12月加古川マラソン(6回目)大阪・淀川市民マラソンは来年で10回、この大会は
...
                  
                    ちょっとびっくり 加古川マラソン
                    (2013-9-3 23:51:23)
                          ちょっとびっくりです今年の加古川マラソンですが、9月2日の0時にエントリーがスタートしました。わたしはうっかりしていて、その日の23時すぎにFB友達の投稿で知り、自宅に帰る地下鉄の中だったのですが慌ててエントリーをしました。地下鉄の中なので通信状態が悪く、
...
                  
                    9月になりました、まずは丹後ウルトラから
                    (2013-9-2 7:17:47)
                          もう9月になってしまいました。今年もランシーズン開幕ですね。わたしはまず「歴史街道丹後100kmウルトラマラソン」から。この大会、まだ暑くて、しかも高低差があって、わたしが参加するマラソン大会で一番きついレースなんです。今年は仲間とグループトライアル(団体
...
                  
                    週末ハーブ栽培&エスニック 久しぶりの料理
                    (2013-9-1 23:55:10)
                          先週は山の中だったので、今週末は大人しく自宅にいました。そんなわけで、久しぶりのエスニック料理しました。鶏肉のフォー、空芯菜と海老の塩炒め(中華風)、ガイヤーン(タイのスパイシー焼き鳥)、野菜のインドカレーにタイ米。新メニューは空心菜の塩炒め、これ一
...
                  
                    ランニング記録8月25日から8月31日 300km越えましたよ
                    (2013-8-31 1:06:55)
                          南アルプス・トレラン終わったあと、結局走れませんでした。でも今月は300km越えました。さあ、9月ですね、マラソンシーズン開幕。体重減らして頑張らないとね。...
                  
                    南アルプス山小屋事情
                    (2013-8-30 23:57:27)
                          今回の南アルプストレラン、山小屋での食料補給をあてにしていましたが、それが大きな誤算でした。各山小屋は、宿泊者以外に対する食事サービスは、もともと北アルプスのように充実していないようです。しかも荷揚げが頻繁に行われないので食材の不足することがあってそ
...
                  
                    南アトレラン後。こういう痛みは初めて
                    (2013-8-29 23:25:23)
                          今回の南アルプストレラン、天気がよくなかったのでほぼ毎日靴下は濡れ、足はしめったままでした。もともとメッシュ生地のトレランシューズで山に入れば、未明から行動すれば確実に朝露で濡れてしまうことが多いですね。下山のとき、赤石岳から椹島まで約2000m下って行
...
                  execution time :  0.053 sec 

