frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

毎回、丹後ウルトラのお土産は、美味しい「京たんご梨」。今年も予め予約しておきました。おいしいです。それにしても、台風の被害が心配です。...

昨日、丹後ウルトラの後、神戸にもどろうとしたのですが、雨がひどく、すでに高速道路が一部閉鎖され、運転に自信のない私はロコンビニでお願いして駐車場で車中泊にしました。まさか、下界でビバークとは。一晩中、雨・風がひどく、雨音と風圧からくる振動、狭い車中で
...

今年の丹後ウルトラ、いつも猛暑のレースなのに台風の影響で大雨となりました。 ゴール閉鎖間際、大雨
ゴール後、一緒に走った仲間と気温が低いので、これは自己ベスト出せると意気込んで望んだのですが、これまで4回参加したなかで過去2番目に悪い記録でした。12:17:06 ...

明日の丹後ウルトラのプレッシャーで今一つ体調がよくないですね毎回そうです。特に今年は先週は風邪で発熱までしてしまいましたから。丹後走るとやっと150km、今月はウルトラのあとかれも毎日10km走って300km達成して体重減らそうと思います。...

日曜日の丹後ウルトラ、例年よりは気温は低そうです。ただ、念には念をいれて、今年の暑さ対策グッズの秘密兵器を作ってみました。これにエイドで氷もらって首のうしろや、後頭部に密着させます。昨年はこんなの欲しかったのですよね。これにペットボトルホルダー、氷を
...

なんだかんだ言って、週末の丹後ウルトラのある日曜日の天気が気になっちゃいます。今のところ、曇り一時雨、結構いいかもです。昨年はほんと暑かったです。なんでこんなしんどいレースに出るのか自分でも不思議なんですが、やっぱゴール手前1kmでずっと祝福されて走る
...

先日植えた秋の花ですが、天気がよくなってきて夏のように日差しが強い日が数日続いたらなんと枯れてきました。また出張で自宅にいなくなるので、、取りあえず応急処置として、ペットボトルを連打して、遮光の網もかぶせました。出張から帰ってくるまでもってくれるかど
...

この光景を見ると、夏終了、ちょっと寂しくなります。本当はこの日の夜は須磨の海岸から帰宅ランしようと用意してきたのですが、残念ながら会社から動けず。海の家が跡形もなく消える前に海岸走りたいのですが、今年は無理かな。...

自宅の入り口付近に植えていた日々草が9月に入って徐々に枯れてきたので、秋の花に模様替えしてみました。大きな木の根元なので、丈夫な花でないとすぐに枯れてしまうのです、日々草はこの猛暑をよく耐えました。新しい秋の花は、友禅菊、プリセスデージー、かわいらし
...

東京オリンピックの開催が決まりましたね。まだまだ先の話なので、もうそのころはわたしは仕事引退しているかもしれません。でも仕事していたら東京通いのわたしは、ちょっとたいへん、どうやって東京のホテル取るのでしょうか。なんてことをまず心配してしまいます。い
...
execution time : 0.050 sec