frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

この週は北海道で走り込み、週間走行距離は127km、月間も315kmとなりました。本当は朝走りたかったのですが、十分な時間が取れず大半は夜ラン。河川敷は暗いので札幌で腰につけるライト買ったりして今までサボっていた分を挽回。北海道は美味しいものがいっぱいなので太
...

帯広はぶた丼がとっても有名。かなりカロリー高そうですが、わたしも大好きで最近北海道に来ると新千歳空港で食べてました。今回帯広出張ということで帯広に詳しい友人に聞いて、是非行こうと思っていたお店が写真の行列のできる「ぶた丼とん田(た)」というお店です。
...

帯広には過去何度か来ていますが、札幌から日帰り往復だったのでまだ泊まったことがありませんでした。今回は前日に札幌から移動したので帯広を走ることができました。昨晩移動直後、すぐに走りましたが、真っ暗で十勝川の景色がまったく見えません。今日金曜日は朝から
...

久しぶりに、帯広に来ました。列車混んでますね。指摘席取れませんでした。でもこれだけ、JR北海道のトラブルの報道があると、この列車に乗るのもなんとなく安心感がないです。でも他に選択肢はないですから。仕事先でそんな話をしたら地元の方が謝ってられました。列車
...

レース間近で北海道出張は、なかなか体重を減らすことができないわたしにとってはとってもつらい環境。さすがに北海道で減量する根性はないので、しっかり走ってから食べるというマイルールを作っていろいろ食べました。
札幌に来たらまずは味噌ラーメン(左;桑名、右 ...

昨日札幌入りしました。想像していたほど寒くないです。我慢できなくて、昨日の夜から札幌走っています。今日は朝あまり時間がなくちょっとだけ走って、今夜はたっぷり走りました。今日はナイトラン用にライトも買ったので、思いっきり夜の豊平川走りました、ミュンヘン
...

北アルプスはもうすっかり雪景色。わたしが裏銀座をトレランしたその一週間後に初冠雪、二週間でもう冬山の世界に入ってしまったようです。少し遅くなってしまいましたが、わたしの今シーズン最後のトレラン記をまとめてみました。今回は、10月4日に夕方に室堂入りして
...

今週も引き続き、庭のハーブを使った料理を試行錯誤中。フェンネルに始めて使うチャイブとタイム。時間がないので短時間で作れるものにしか使っていませんが、なかなかうまく効果が出てません。フェンネルは臭いがけっこうきついので存在感はありますけど。もう少し試行
...

昨晩、神戸の自宅に戻りました。早速、本日は山形の郷土料理「芋煮」を作ってみました。牛肉を使った醤油味の芋煮です。初回としてはまずまずかな。おいしい。芋煮用の鍋がほしくなってきます。...
execution time : 0.039 sec