frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

帯広に移動してきました。本当だったら、移動する前の明るい内に札幌で走ろうと思って札幌駅近くのスーパー銭湯を探して行ったのですが、ランニング中に荷物預かってもらう交渉は決裂、で結局夜遅く帯広を走ることに。
帯広もクリスマスバージョンですね。今夜は十勝大 ...

札幌に来るとまず間違いなく大通公園に誰もが来ると思います。ここはほんといつもイベントしていてとっても賑やかで楽しいです。そのイベントがまたおしゃれなのでいいんですよね。仕事帰りに通った大通り公園、今回は「ミュンヘンクリスマス市」してました。クリスマス
...

昨日、ハムストリング故障中の私は、朝一番にスポーツ整体にいって飛行機に飛び乗り、札幌に来ました。まだ痛みは残ってますが、もう二週間もまともに走っていないので我慢できなくて、豊平川までジョグしました。そこそこ走れます、当分は痛みを気にしながらゆっくりリ
...

今日はロシア料理
ボルシチ作りました。ボルシチは春に一度作りましたが、今回は、夏前に種蒔きしたビーツ(赤カブの一種?)がやっと大きくなったので二回目のボルシチにチャレンジです。ボルシチはやっぱり冬の方がいいですね。新鮮なビーツをふんだんに使って、おい
...

ハムストリング故障継続中。ほんのちょっとだけジョグしましたが、やはりお尻の脚の付け根が痛いです。今月の走行距離はたった140kmに終わりました。 ...

ほぼ一年ぶりの外岩。しかもアイゼントレ。あまりの久しぶりなので、冬用の手袋はやめて軍手でトレーニングとしました(軍手ではかなりインチキですけどね)。怖くて手にばりばり力が入ってましたね。年末の八ヶ岳、雪山の経験がまだあまり無い方といっしょに行くので最
...

ハムストリング故障、長引いています。そんなわけで、ずっと走っていなかったのですが、折角金沢に来て、少しも走らないのはもったいないので、雨の中、駅の周りを2kmほど走りました。軽いジョグでしたがやっぱまだ痛いです。
...

伝導糸をアマゾンで手に入れました。これ使って、山やランで使っている手袋をスマホ対応にしてみました。もう少し縫い込んだ方が反応よさそうですが、取りあえずスマホのタッチパネル操作できましたよ。...

昨日は、久しぶりになんばのクライミングジム「Gravity
Research」に行ってきました、一年ぶりかも。最近は月一回出張先の東京のジムにいくのが精一杯な状態が続いていて、大阪では行けていませんでした。このクライミングジム、なんばの南海通りにあって、ジムの周りは
...
execution time : 0.039 sec