frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

昨日宮古島から沖縄本島に移動する前に、宮古島のJA直営店に寄りました。すでに青パパイヤは手に入れたので特にほしいものはなかったのですが、どんな野菜を売っているか興味があって。で、これから飛行機で那覇一泊で神戸まで長旅なのに安くて立派なのでいろいろ野菜
...

ウルトラ翌日の今日は宮古島産の青パパイヤ見つける以外、特にすることもなく、夕方の飛行機まで暇しています。あいにくの天気で、風が強く、時々雨がぱらつきます。天気がよくないとこんなに寒いのですね、昨日はこの天気でなくてほんとよかった。なんとか午前中に青パ
...

宮古島100kmワイドーマラソン2014、宮古島一周完走してきました。ほんとすばらしい景色のマラソンコースでした。エメラルドグリーンの海とのその海にかかる素敵な橋、広大なさとうきび畑とその収穫風景、名前がわからないけど南国の変わった形の木々、そしてかわいらし
...

久しぶりの沖縄は、那覇からさらにお初の宮古島にやってきました。昨日いた帯広は-13度、神戸にいったん戻って本日移動してきた宮古島、今日の最高気温がなんと21度です。気温差34度、さすがに体がびっくりしています。この数年冬場は男の冷え性で、さらにハムストリン
...

帯広に昨日移動しました。今朝の帯広は−13度、山以外でこんな低い気温を経験したのは初めてかも。寒いです。昨晩いつもの十勝大橋に往復4km走りました。今朝はいつもと趣向を変えて、違う方向に向かいました。帯広は雪が少なく、その反面道路が凍っているところが多く
...

今朝は札幌は-5度。そんなに寒くないです。時間がないので8kmほど、スノーターサーを履いて、北大の中をランニング。風もないし雪道を踏みしめる音が心地よくとっても気持ちいいです。
...

北海道入りしました。予定ではもう少し先だったのですが、急にそんなことになりました。ひさしぶりにブルトレのチケットが取れたので夜行入りとしました。このブルートレイン「北斗星」、北海道新幹線が開通すると無くなることが決まっています。今年3月に「あけぼの」
...

非常に残念です。とっても寂しいです。関西出身でないわたしにとって、たかじんは、関西の象徴であこがれだった。たかじんが病気療養で休み始めてからほんと日曜日のお昼がつまらなくなっていたのに、まさかそのままいなくなるなんて。?浪花の視聴率男?やしきたかじんさ
...

今年の住吉大社はちょっと来るのが遅かったので、ちょっと寂しかったです。もう何年通っているのでしょうか。こんなことする習慣ってまったく私にはなかったのですが、娘が初詣が大好きでいつのまにかわたしの習慣にもなってしまいました。今年もがんばりますと誓う一瞬
...

今年の正月休みは長かったので、じっくり料理楽しみました。第一弾(1月2日)は、有頭えびを使ったタイ料理のトムヤムクンとパットタオフー(厚揚げのバジル炒め)としました。有頭えびはこの時期でないとなかなか手に入らないのでずっと前からトムヤムクンを正月に作
...
execution time : 0.049 sec