frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

昨日は、今年最初の代々木公園は、天気が良くてとっても気持ちよかったです 気温は低いのですが、これだけすっきり晴れると楽しいですね 今日から各地が荒れてますね

今年は10日は朝早くから出張なので9日宵宮に笹を公開しに朝早く来ました。 もう人がいっぱいです。 福男新聞なんてあるんですね。今年の福男はどうなったのでしょうか。
10日の朝のニュースチェックしたら、神奈川県からわざわざ遠征してきた21歳の大学3年生の鈴木さん ...

MERU見てきました。
この話、難攻不落の壁を初登したよくある記録映画だと思っていました。でも、話はそんな単純な話ではなかったですね。様々困難を乗り越えて2回のチャレンジで初登するんですね。
単にクライミングの映像が迫力がるだけなく、人間ドラマが描かれてい ...

インナーダウンを更新しました。 【NANGA×oxtos】スーパーライトダウンジャケット
NANGAって滋賀のダウンウエアのメーカ、oxtosは金沢の登山用品メーカ・店舗、この二社の組み合わせのダウンジャケット、今まで使っていたのと同じくらいの重さなのにフカフカです。これ
...

学生時代の実験室の白黒写真、これカラーにしてもこんな感じでしたね。
金属に荷重を繰り返し与えて、亀裂(疲労亀裂)が伸びる様子を計測します。真夏も真冬も何日もここで徹夜してました。
社会人になった夏、日航機事故が起こりました。金属の種類はわたしの実験と異 ...

大阪に出てきて、ワンゲルに入りはじめて本格的に山を登ったときの写真。こんな写真が残っていました。ここは大雪山です。ワンゲルはとにかくたくさん部員がいました。
ここ数年、夏は大雪山を登っていますが、この学生時代の思い出をトレースしています。 この写真に ...

久しぶりに広島-松山間を瀬戸内船の旅しました。 それにしてもよく揺れた、松山に到着したころはかなり気分悪くなってしまいました。
でも瀬戸内海は島が多くあって綺麗です。 松山は今日は泊らずにタッチしただけです。今年はじめての出張は、一泊で山口ー広島ー松山、 ...

わたしは本来宗教的な行事は興味がまったく無い人です(祭りは別です)。
娘が生まれて、2年入院した後、自宅に戻ってきてからずっと家族で通った住吉大社。会社創業した後は破魔矢を毎年買うようになりました。
厄年の厄払いは娘といっしょにうけました。娘はこういう ...

自宅から六甲山全山縦走65km、昨日9回目の完走できました。
今年の正月三が日は天気が良く、暖かったので、このロングトレイルを決行しました。直近二回ほど途中で下山しているので今回は何としても宝塚まで完走しようと準備してました。
朝、日の出の直後に須磨の旗振 ...

アルバムの写真がボロボロだからと、昔のアルバムを家族から突き出されてから数カ月、やっと中身を確認する時間ができたので、何十年ぶりでしょうか、学生時代から就職して間もないころのアルバムを開きました。写真は変色しているだけで、特にボロボロにはなっていな
...
execution time : 0.041 sec