frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

しまなみ海道100kmウルトラ遠足(とうあし)から一週間が過ぎました。 やっと本日走ることができました。
今回のウルトラは意外に脚の疲労は少なく、レース後3日目ぐらいから十分走れたのですが、走る時間がなかなか作れません。おかげでハムの痛みはなくなっていました ...

今週はいろいろ悩む一週間、もう明日は金曜日か。 6月末はサロマかTJAR選考会か。
TJARは年齢的にはラストチャンスなんだけどね。サロマの後にいれてしまったサロマゴール近くでの仕事をどうするか。家族になんて説明して承諾書にサインしてもらうか。まあそれ以上に走
...

東京の雨ってきついですね。 駅からホテルに歩いただけで下半身と鞄がびしょ濡れになりました。
本当だったら、夏のチンネに向けてトレーニングに、夜三つ峠に行くはずでした。 今年の梅雨は雨が最初から多いのでちっともトレできません。 夏のチンネ大丈夫かな

Let it goの日本語訳がいいなと思っていたらこんな記事を見つけました。 歌詞の翻訳ってこんな風にするんですね。プロフェッショナルな世界はおもしろい。 アナと雪の女王
: 「ありのままの…」名訳誕生秘話 翻訳者に聞く ---前略---- 日本語で『ありのままの』と歌っ ...

びっくり、夕方メールが来て、TJARの書類審査通りました。なんと選考会出れますよ。
昨年の目標はこれで、達成。それにしても、「合格」と出てくるまであまりに文書が長くて落ちたと思いました。
選考会の日がサロマと重なっているのはさておき、ハムの故障が長引いて ...

チコリーの花が咲きました。 チコリーは欧州の野菜だそうです。面白そうだったので昨年の秋から育てています。春になったらどんどん成長して2m以上になりました。
チコリーを食材として使うには軟白栽培をしないといけないそう。その時期は過ぎているので今は花を楽し ...

しまなみ海道100kmウルトラ遠足、なんとか完走できました。
友人のご夫婦ランナーと走りましたが、ゴールではかなり待ってもらいました。景色に変化があってとっても気持ち良く走れました。もちろん来年もエントリーしますよ。
景色すばらしかったです。わたしは元々土 ...

初めて福山で新幹線降りました。結構大きな街ですね。 駅の近くにお城があるのもいいです。
明日は、しまなみ海道100kmウルトラ遠足。でも千葉からラン仲間が来ていて、しっかり飲んでしまいました。明日は3時起き、さすがにもう寝ないと。

ひさしぶりに広島平和記念公園に来ました。 ここに来ると、やはり特別な気持ちになります。 どうか、平和な時間が続くように祈りを捧げます。
execution time : 0.224 sec