frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1484 件のデータが登録されています。

ハムストリングの故障、直っていませんが、 最近はさらにアキレス腱の両脇が痛くてあまり走る気分になれません。走ると確実に痛くなります。
これふくらはぎが堅いからなんだそうです。もっとストレッチをするしかない、です。 もうそろそろちゃんと走りたい

なかなか予定している山に行けず、結局次は9月の3連休に向けて練習してます
この二年ほとんどジムにも通っていなく、外岩も数回しか行ってないので、まったく初心者レベルに落ちてしまいました。体重も増えたしね。この二ヶ月週一回目指して、葛西のロックランズに通っ
...

甲府、松本と慌ただしく移動しています 松本では走る時間がありませんでした。でもおいしいものはちゃんと食べました。これがないと出張なんてやってられないです。
前回来れなかった奥藤本店に行きました。B級グルメグランプリの鳥もつの元祖だそうです。 松本はいつも ...

しばらく不通だった中央西線経由で甲府にやってきました。甲府暑いです。 前回見つけた荒川ランコース、しっかり走りました。
富士山、南アルプス、八ヶ岳、山に囲まれた景色は暑くてもとっても気持ちいいです。 ちなみに、今回安い桃は見つけることはできませんでした ...

TJAR2014 感動の内に終わりましたね。 GPSの軌跡とFacebookにあがってくる写真やメッセージに感動の毎日でした。とっても長く感じたのですが、まだ一週間なんですよね。
女性ランナーの西田さん、大会史上3人目の完走者だそうです。かっこいいですね(写真はTJAR公式FB ...

結局、お盆はランも山も何もできませんでした。 天気も悪いし、仕事もたまっているし 本日、夜、仕事が2つほど片付いたので気晴らしに近所に買い物に出ました。
珍しく、ムール貝売ってるではないですか。この時間に見つけても遅いですが、パエリア作れたのに、タイ料 ...

TJAR2014、もう終盤ですね。
昨日お昼にゴールした望月さんの驚異的なスピードにはびっくり。栄光のゼッケン30の平井さん、残念ですが昨日の三伏峠関門に間に合わずDNFになってしまったのがとっても残念。
三伏通過した人には絶対ゴールしてほしいです。南アルプス下 ...

お盆中ではありますが、須磨から帰宅ランを久しぶりにしました。
須磨の海岸、御多分に漏れず、いろいろ問題起こっているようで、確かに子どもや家族が遊びに来るような雰囲気はないですね。時間も夕方ということもありますけど。
汗びっしょになって海岸から自宅まで3 ...

私のイタリアンパセリを食べ尽くしたキアゲハの幼虫、門柱でサナギになってましたが、いつの間にか蝶になったようです。サナギの中身は空っぽでした。
今年も青菜系野菜は、アブラムシと青虫でほぼ全滅。網で覆ってももだめですね。編み目をくぐり抜けます。もう一度タ ...

カレーリーフ(カレーの木)の葉は、インドカレーにいれると香りがぐっとよくなります。わたしの大切な食材なんですが、寒さに弱いので冬が来るまでになんとかいくつかの株に分けたいと思っています。
挿し木第一弾は枯れてしまい失敗しました。ちょっと暑すぎましたね ...
execution time : 0.051 sec