frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 50 件のデータが登録されています。

お陰さまで、先日2/12の『オズの魔法使い』は多くのお客さまにご覧頂きました。あらためて御礼申し上げます。メインキャストは全て子どもたちが担い、大人たちは「悪い魔女」や「凶暴な猿」「恐ろしい怪物」などで“遊ぶ”というキャスティング。やっている方も楽しく
...

2017年−今年の節分は天気が良く、恒例の「鬼@平安神宮」も汗をかきつつ元気に務めさせて頂きました。そしていよいよ『第38回
Kyoto演劇フェスティバル』が開幕します。2/4(土)-5(日)は一般部門 (プログラム内容はこちらをクリック) 、2/11(土)-12(日)は児童青少年部 ...

昨日の『P-act文庫』本番、ブログを見てご予約頂いた方もあったりで、お陰さまで何とか客席はいい感じになりました。皆様、ありがとうございました。
私はアンデルセンの『もみの木』という作品を読ませて頂いたのですが、舞台に一人立ち、至近距離で客席と対峙する緊 ...

自分であきれるほど更新されていないブログですねぇ。過去は振り返らず、今週末の予告を挙げておきます。河原町今出川を下がったところの雑居ビル(「KAFE工船」が有名らしい)の2階に「P-act」という小劇場空間があります。そこで毎月開催されている朗読公演『P-act文
...

おかげさまで、市民劇団O2劇場『見果てぬ夢』は、400名を超えるお客様に観て頂き、無事終演いたしました。そして、以前の記事でも紹介していましたが、7/23(土),30(土),8/6(土)と立て続けにワークショップ講師で大津へ。山科醍醐の創作劇も、台本がないまま稽古期間に
...

気付けば、本番まで2週間を切りました。市民劇団O2劇場『見果てぬ夢』。2013年,2014年と同劇団の公演で好評を博した『煙が目にしみる』と同じ堤泰之さんの戯曲です。
劇団のブログに稽古日誌 が綴られており、アップされている写真には、私の様々な表情を見て頂けます ...

「市民劇団O2劇場」の7月公演に向けて稽古が進んでおり、 同団のブログでは稽古レポートも
何度か掲載されています。同団が演劇ワークショップの参加者を募集されていますので、転載しておきます。お気軽にご参加ください。 ■ワークショップ?
〜演劇のトビラを開いて ...

告知がすっかり遅くなっておりましたが、実は5/1(日)に大阪で舞台出演します。 民族芸能アンサンブル若駒
さんは、私がここ数年学校公演の作品に出演させていただいている劇団です。その作品『ひげのごん太のひげさわぎ』を一般公演でご覧いただける機会がついにめぐっ ...

このブログを読んで頂いている数少ない皆様、ありがとうございます。お知らせしておりました『きょうぶん寄席』は無事終了しました。準備期間のことや当日の模様などは
『きょうぶん寄席』のブログ でご覧頂ければ幸いです。 さて、表題の件です。今年も 「山科醍醐こ ...

えーと、確定申告は明日の提出締切日の出す予定です…。そんな状況の中、本日(3/14)は 『きょうぶん寄席』
をPRするために、ラジオ出演してきました。京都のコミュニティFM局ラジオカフェの『ハロー!ラジオカフェーおはようさんどすー』という番組です。生放送という ...
execution time : 0.036 sec