frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 648 件のデータが登録されています。

【7/28(日)ニッポンランナーズ柏 練習会】 いつもは7:30集合ですが、今回は07:30スタートなので、早めに自宅を出発。
拠点では、やはり「富士登山競走」の話。小西コーチ始め、出走された方々の話を聞きました。 完走した方、8合目関門に捕まった方々、様々です。 ま ...

謎のヴァイオリン奏者、ブルーノ・ツヴィッカー!! 何かの事情で覆面演奏家。指揮者・オケも同様。
PILZ盤(2枚組CD)。この盤は写真のように表紙にはシベリウスの表記無し。この時点で謎めいています。 ツヴィッカーは一体、誰なのでしょうか?この演奏は本当に激 ...

前夜のビヤガーデン懇親会の余韻(?)がかなり残る中、柏の葉公園に午前7:30集合!50人も来ましたよ。 二次会、三次会に行ったという方も!!気合いが違う!!
【(動き作り+20分ランニング)×4セット】というメニュー。 20分走と20分走を行う間に、腕立て伏せとか、 ...

何年ぶりでしょう。ドイツ文化会館に来たのは...。 今回はヘンツェのお話や生演奏を聴きに来ました。無料なんです!!
長木さんの解説、沼尻さん・小菅さん達のヘンツェ座談会、荒井さん(コンマス)、小菅さんの生演奏..。全部、無料! しかも200人先着限定で、満 ...

7/7の「多摩川ハーフ」、高温で私はかなり危険な撃沈となりましたが、GPS時計も故障してしまいました(^^; 気温が理由ではないと思うのですが...。
サービスセンターは日野にあるので、そこに送ると、松本から戻ってきました。 大きな箱で届きました。緩衝材がたくさ ...

アメリカで開催のクーパーコンクール。まだ、新しいコンクールです。 事前審査を通過した24名が明日から一次予選に挑みます。日本人は「Naoko
Nakajima」(15歳)等、3人が挑戦。 13歳から18歳が対象。優勝者には約100万円!。 7/20から一気に行い、7/26まで。二次予選 ...

今日までに交響曲をいろいろ聴いておこうと思ったのに、結局、第1番と第9番しか聴けなかった。
そんなわけで、朝ラン→シャワーの後の朝食BGMはヘンツェ交響曲第2番を!

今日は携帯プレーヤーに入っているブラームスのピアノ協奏曲第1番(ブレンデル盤←愛聴盤)を聴きながら、
福祉村ロードを11周(1周:1850m)走りました。午前10時頃から20km少し。全曲2回と半分聴きました。 かなり抑えたペースで走りました(最初は1km:7分半、そ ...

どちらか選択。 ・L.S.D.20分×4〜5本(8.00) ・木陰1〜2km×4本(12分毎ST) 集合は7:30(柏の葉公園)
20数人が参加。佐倉会員の辻村さん(会員の大御所的存在!)がいらして、びっくりしました(^^)。 小西雅子コーチ、米田コーチ等がご指導。 私は20分LSDと2km ...

・東電の廣瀬社長と新潟県知事の会談。見ているこちらが情けなくなりました。
廣瀬社長は、事前に準備というか対策が不十分だったのでは?あるいは交渉慣れしていないのか?と思いました。 県知事から来るであろう質問は、いろいろ予想されたはず。
こういう質問が来た ...
execution time : 0.038 sec