frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 648 件のデータが登録されています。

ようやく会うことが出来ました。御年72! ・立教大学時代、箱根駅伝4年連続出走! ・自己ベストは32歳の時、2時間28分!
・66歳の時には、52日間連続フルマラソンの世界新記録樹立!! 今も若々しい!! この 企画 で会場に(仲間が走るために応援に) 私は今回は走れ ...

写真をクリックすれば大きく表示されます。 なんかウルトラマラソンのゴールっぽいです。 チャレンジ富士五湖や四万十は確か14時間ですよね!涙のゴール!

今朝はマゼール2回目の録音。ピッツバーグ盤。 昨日は本当に貴重な経験をさせていただきました。
30分のリハで、その後、「本番」という計画があまりにも無謀だったということを知りました(^^;。 trpts.さんが頑張って指導・指揮してくれましたが、氏じゃなかったら、
...

来年、8月14日のアンサンブル オーケストラ パールの演奏会が正式に決定となりました。 小金井
宮地楽器ホール(小金井市民交流センター)。曲目はベルクのヴァイオリン協奏曲(Vn独奏:高橋真珠さん)、 後プロは後日発表。指揮は右近 大次郎先生。私がとりあえずのオケ
...

2015.07.20 すみだトリフォニーホール 午後2時開演 シベリウス 交響曲第1番 ニールセン 交響曲第4番「不滅」
指揮:キンボー・イシイ(ドイツ.マグデブルグ劇場音楽監督) コンサートミストレス:金坂亜希 ボストン交響楽団、ニューヨークフィルの定期演奏会を始め、 ...

2.5kmコースの公園内中心の周回です。 1200m〜2100m(写真拡大部分)は公園の外に出ます。車が殆ど通らないのですが、日陰無し。この900mが毎回きつかったです。
私はこういう時間走大会に何度か出ていますが、その時間を休みながらも走りきったことはありません。大抵 ...

朝比奈さんは、大阪フィル定期で交響曲第2番を8回、同オケのヨーロッパツアーでも取り上げている。
京都市響、札幌響客演時もこの曲がメインだった。しかし、このライヴCD(1978年、大阪フィル第152回定期)を 最後にシベリウスは振っていないようだ。なぜなのか? ...

当該中学校のホームページは繋がりにくくなっている。また学校への非難電話は相当な数。その町の教委にも同様のようだ。
担任教師は生徒自殺後は、「体調不良」とのことで自宅静養。 校門前にはマスコミが殺到し、通学してくる生徒にインタビューをしようとしている。 ...

「サロマ」はさすがで今回も90点弱の高得点だ。対して「石巻復興マラソン」は、運営に問題があったようだが、 そのお粗末さがその後のレポートでかなり見えてきただ。
・10km&ハーフの同時スタートの大混雑 ・給水所が少なく、民家に飛び込んで水をもらった ・仮設トイ ...

ニールセン「フェロー諸島への幻想旅行」 シベリウス ヴァイオリン協奏曲(Vn:大江馨) シベリウス 交響曲第2番 指揮:新田ユリ
ワグネルOBオケを久々に聴いてきました。前回は2008年だったか、小野明子さんが弾くベートーヴェンのコンチェルトだったと思います (こ ...
execution time : 0.040 sec