frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 648 件のデータが登録されています。

美妻橋は渡れましたが、周辺は通行不可。唯一、外部と交流可能なのがこの橋のようでした(その後、つくば市へも行けるようになりました)
関東鉄道常総線は、踏切の遮断棒(?)は、どこかに流されて、踏切自体もあちこちで破損。線路の陥没もあったようで、 完全復旧はま ...

2日間してきました。 私として新潟中越地震(小千谷)、東日本大震災(東松島、石巻、気仙沼、いわき)、騎西高校(福島からの避難家族等)、
越谷竜巻(大袋)、そして常総と今回8回目の現地ボランティアに参加してきました。 こういう災害ボランティアですが、最初 ...

実に2ヶ月振りの柏練習会参加、そしてランでした。 走れるだろうか?また激痛が走るのでは??と、気が弱い私は前夜から熟睡できず(本当か?)。
少し早めに集合場所に着いて、小西コーチ、東コーチと談笑。 9:30にメニュー説明、そして準備運動。準備運動前に、軽く ...

そういうわけで、5日は特急「しなの」乗車で、ボロ酔いになりながら、松本駅に正午に到着。
荷物は駅構内のロッカーに預けるつもり..と、むつぁ〜きさんにメールすると、既に構内のロッカーは全部使用中とのこと! 駅外のロッカーを押さえてくれてました。
多分、昨 ...

松本市民芸術館 午後2時開演 原語上演(日本語字幕) 子供:金澤桃子 肘掛椅子・木:駒田敏章 母親・中国茶碗・とんぼ:大賀真理子 火・お姫様・うぐいす:佐藤優子
雌猫・りす:清水多恵子 大時計・雄猫:町英和 ティーポット・小さな老人・雨蛙:?畠伸吾 安楽椅子・ ...

木・金と奈良に2泊、そして昨日は奈良から松本へ。セイジ・オザワ 松本フェスティバルに向かった。
名古屋から松本へは特急「しなの」に乗った。指定席が満席という状況、2時間ほどの乗車ゆえ、 グリーン席が数席空いていたので、自分としては珍しい特等席乗車(^^;。 ...

6月に鵞足炎を発症させてから、早3ヶ月になります。 7月上旬に病院から処方された湿布等で痛みがだいぶ消えて
(ただし正座は出来なかった)、7/20にゆっくり30km走出来たのですが、 翌朝、痛烈な痛み。 そこから週1回整骨院で、電気、マッザージ等を受けています。 だ ...

EPSONのSS-700が調子悪くなってきたので、新機種購入。 北海道.東川町にあるメーカーです。
私は仕事で何度か東川町の教育委員会に行ったことがあるのですが、その近くにあるようです。
GPS捕捉は速いです。今のGPSウォッチは皆、そうなのかもしれませんが、瞬時です。 ...

故.SHIGEさんが生前、誘ってくれた大会です。今回は私は足の治療中につき、ランは控え、終始ウォーキングで参加しました。
この大会は今年で第15回。当日、受付にて保険料500円を払って、競技参加。1.1kmコースを走っても歩いても可。 受付は競技開始以降随時。競技を ...

音友.小山さんが「川瀬・東京佼成」のCDを紹介してくれました。編曲はこの動画で指揮をしている河邊一彦さん。
調べてみると海上自衛隊の東京音楽隊2等海佐とのこと!!敬礼!!武蔵野音大を卒業されて現職へ。 私はクラシックの吹奏楽版って、どうも好きになれなく ...
execution time : 0.041 sec