frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 648 件のデータが登録されています。

ラジオ日本(1422KHz)の東京マラソン中継はとても楽しめた(想定外)。 このラジオのCM中は日テレの音声をonにして(^^;)、聞いてみたのだが、Qちゃんの
「やはり〜」「あの〜」 は本当に彼女のNGワードにしてほしいと切に思った。100回どころじゃない(^^;)。自分の ...

2017.2.19 すみだトリフォニーホール。午後2時開演 曲目 ブラッハー 「パガニーニの主題」による変奏曲 ブルックナー 交響曲第5番(1878ハース版) 指揮:高関 健
コンサートミストレス:金坂 亜希 毎回ながら、素晴らしい演奏だった。 極端にいえば、ステージに団員 ...

明日はシンフォニカの定期演奏会を聴きに行く。高関健 指揮のブルックナー第5番だ(前プロがあって、それはブラッハーの「パガニーニ〜」)。
さてブルックナーといえば、私の場合、何といっても朝比奈隆だ。朝比奈のブルックナーを聴こうと何度も大阪まで通った (さ ...

1620KHzで交通情報を流している放送。高速道路ではハイウェイラジオ、一般道路では路側放送と呼ばれている。 先日、自分にとって最長受信記録を更新した(^^;)。
我が家から一番近い路側放送は千葉県野田市役所近くの柳沢交差点から発信されている。 国道16号.野田市中 ...

2/5、少し寝坊して午前8時少し前に現地入り。東コーチとは今年初顔合わせでした。
私は先週の日曜は札幌日帰りで練習会は欠席。今回は、久々にお会いする方にも再会出来ました。
1.65kmの舗装コースの周回走。最大3時間半でしたが、私は18kmまで1km:5分半程度、 残 ...

このオケを聴くのは初めて。サンパール荒川も初訪問。 チケットは「ARK23」という図案でなかなか斬新。
開演前は団員数人がしばし外で整列補助するも、開場直前はスタッフ1人だけで対応。 来場者は結構年配の方が多かっただけに、もう数人は必要だった気もする。 ホー ...

エルプフィルハーモニー・ハンブルクがようやく開館し、このオケも本拠地を変えるようだ。 また名称も北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団になったようだ。
私はこのオケの来日公演を3回聴いている。最初は朝比奈隆との共演。「ロマンティック」だった。1984年 ...

家を出たのは午前6時過ぎ。まだ暗く、車のフロントは霜(^^;)。柏の葉公園に着いたのは7時前!! コーチ陣より先に到着!!会員さんもまだ誰も来ていませんでした。
7時過ぎから、少しずつ集まってくるも、とにかく寒い!!これで強風だったら、どうなったことやら.. ...
execution time : 0.041 sec