frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 648 件のデータが登録されています。

25kmもほほ設定通りで通過。ただ、ここでサブ4のペースランナーに抜かれた。
25km地点に10:53、5分43秒ペースで来たわけだ。これで行くと4時間01分。これから僅かだが、ペースを上げていくのだろう。
私は、自分のペースを死守とし、敢えてついていかなかった(まだ余 ...

まず設定タイムと実際の差 スタート:8:30 起点通過:8:35(設定)→8:32:44(実際) 05km:09:02→09:00 10km:09:29→09:28 15km:09:56→09:55 20km:10:23→10:24
中間点:10:34→10:30 (設定では5分の予備含んでのタイム) 25km:10:55→10:53 30km:11:22→11: ...

学生音コンの小学生部門の課題曲に驚いたが、日コンも黙っていない!(^^;。
1次予選のパガニーニやモーツァルトは、まぁわかるとして、2次ではバッハの無伴奏パルティータとシマノフスキの「神話」だ。
まぁ、それでもここは何とかという感じだ、バッハもシマノフスキ ...

「長野マラソン」で少し弾みをつけて、「さいたま」に向けて頑張ろうと思っていたら、
コース改変・参加費15000円・6時間制限と、一気にファンラン大会に変わってしまって、参った。 「さいたま」は埼玉県内を走るのではなく、さいたま市を走る大会だ。
運営には確かに ...

「皇居ロードのようなノンストップで走れる場所、そして起伏もあり、1周5km、24時間安心して走れるところは、都内にはなかなか無いと思います。
走りながら唾や痰を吐く、木々の枝に飲料やタオルが入った手提げをぶら下げる、混雑時にスピード走をする、歩行者を恫喝す ...

駅前、線路沿いにあったお店。外テーブルもあってビールケースの椅子で飲むという典型的なオヤジの店、昭和風のお店! 開店したのは昨年あたりだったと思います。
目の前を東武スカイツリーラインが走ります。 午後3時頃から営業しているも、気が弱い?私は1人で行け ...

前々から気になっていたアイノラ交響楽団、今回初めて聴くことができました。指揮は新田ユリさん(先生)。
この何年も、なかなか都合が合わなくて、ユリさんの指揮する演奏会を聴けなかったのですが、 ワグネルOBオケ、桐朋オケ、ハモン、そして今回のアイノラとこの ...

今回はサブ4復活が目標だ。 2月に福祉村で隔週で2回行った30km走は、それぞれ2時間45分程(共にこの時は少し余裕を持って終了)。
3月上旬のハ−フでは1時間42分、3月下旬の尾山さんとの福祉村30km走では、2時間38分で終了した (後半ペースアップもあり、ほぼ限 ...

既にニュースが出ているのでご存じの方もいると思うが、埼玉県に新たなフルマラソン大会が年末に誕生する。
県内でフルマラソンというと、私が昨年25kmで無念のリタイアをした「さいたま国際」があるが、これは、さいたま市を走るコース。 それに対し、今度は完全な市 ...

コースが大幅変更になるとの発表があった。 極めて信頼ある筋からの情報によると以下がコース案のようだ。 スタート 都庁変更無し 5km:市ヶ谷
(ここで既に歩いているランナーに対し、迎撃ミサイルを威嚇発射するという案がある) 10km:巣鴨 (昔は女学生だった、おば ...
execution time : 0.041 sec