frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 648 件のデータが登録されています。

火星が話題だが(数ヶ月前は映画で盛り上がった)、「火星」と言えば、ホルスト「惑星」だろう。今夜、第1曲」「火星」を聴きながら、火星を見上げる方もいるかもしれない。
しかし、この曲は「宇宙ショーではなく、占星術から生まれた作品だということは認識しておき ...

2016.5.28 大井町きゅりあん 大ホール 50年以上の歴史を持つ品川区民管弦楽団の演奏会を初めて聴いてきました。弦に多少エキストラがいるものの、
Vlaは全員が団員。募集パートはVcとCbのみとなかなか素晴らしい体制かと思いました。 エキストラ増員で本番だけ盛り上が ...

レヴァインのマーラーって実は10番(クック版のLP)しか聴いたことがありませんでした。別に避けていたわけではないのですが..。マーラーファンから怒られそう..。
先日、お茶の水のディスクユニオンに寄ったら、「復活」「千人」以外の選集が1500円ほどで売られ ...

もう2度と出てやるもんか!!と思った大会だが、諸事情でやむなく(^^;、エントリーした。
15,000円って、ジェットスター使えば、ホテル代込みで熊本でボランティア数日出来るのに..とも思ったが。
もういいかげん、最後のサブ4を決めないといけない。もうこの2年 ...

日曜の今日のニッポンランナーズ練習会に参加したところ、で「はが路ふれあいマラソン」を検討している方が少なくないことがわかりました。
勝手に宣伝部長ですけど、この大会は素晴らしいです。タイムを狙う勝負大会にするにはどうかと思いますが...。第1回、第2 ...

今回はボランティアセンター、年配者について
熊本市のセンターは市電「辛島町」(熊本駅から10分程度)近くにある花畑広場にある。朝8時頃からボランティアは並びだし、9時頃に受付開始だ。
9時になるとまず地下通路へ誘導され、そこで氏名、連絡先、ボランティア経 ...

熊本市花畑広場(市電.辛島町からすぐ)で9時から受付。1時間前から並びました。 個人宅の壊れた家具を運んで、解体。その繰り返し。ラストは断水している地区に移動して
水のバケツリレー!後半失速! またゴミ置場に冷蔵庫やブラウン管テレビの放棄が目につく。これ ...

初めて利用したジェットスター。この区間の同社の往復飛行機代は15,000円程度。直前でもこの価格。 一番安い便だと往復12,000円しない。
ただ、この価格の場合、荷物預けは出来ない(10kgまでの預け荷物なら1500円ほど払えば可)。詳しくは同社のサイトを。 私は今回、 ...

今回、LCCを使って熊本に行った。来月はセールで成田−熊本が水曜、木曜なら1990円で行けるようだ。
成田第3ターミナルを使った。第2ターミナル駅から、陸上競技場のような青ロードを進む。 帰りは赤ロードを進む。約700m。この700mだが、一部、外を出たりエスカレー ...
execution time : 0.038 sec