frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 210 件のデータが登録されています。

週刊せんてんす◇Vol.601◇1/7● 初めてづくし
駅構内の上りエスカレーターに足をかけようとした時のこと、数メートル先で幼児が転び泣き叫び出したのを目にし、慌てることなく意外と冷静に、初停止ボタンを押すことができた自分を、ひとり密かに褒めてやったりしてい
...

週刊せんてんす◇Vol.600◇12/24● メリークリスマス (^_^)
おかげさまで、このメルマガ(&ブログ)も600回を数えるまでになりました。週一での十七文字的つぶやきと併せて、これからも何気に続けていければと思っています。新しい年もまた、やんわりお付き合い頂
...

週刊せんてんす◇Vol.599◇12/17● 竹ぽっぽ
金沢の町なか、元車の交差点で竹スケートをしていたとか、御影大橋のかたわらに捨てられ積み上がった雪山をゲレンデに長靴スキーを楽しんでいたとか、自分自身の記憶さえ疑ってしまうほどに遠いことになったけれど。ほんと
...

週刊せんてんす◇Vol.598◇12/10● 来年の手帳を買った。
なにか書き移しておく項目はないかと、つれづれに今年の手帳のページを振り返る時間ってのも悪くはない。ちなみに20、40、23、31、48、49、50、42とある数字は、4月から11月まで各月に、ジ
...

週刊せんてんす◇Vol.597◇12/3● ビオラとパンジー
どう違うのですかとの問いに、「花の大きさの違いです。私はかわいいビオラが好きですけどね」と返ってきた。ホームセンターでの会話を思い出しながら、白のパンジー、紫のビオラ、それぞれのプランタに目をやる、我
...

週刊せんてんす◇Vol.596◇11/26●
タイヤを交換した。ボルトを締めるとき、これまではずっとレンチを引き上げていたのだけど、体重をかけて押し下げれば腰に負担がかからないことに、遅ればせながら気づいたお蔭で、今回は腰にシップを貼るようなことにはならなかった
...

週刊せんてんす◇Vol.595◇11/19● 師走が近くなって
めぐる一年の速さを、またまた感じているうちに、これって気のせいなのではなく、年齢とともに体内時計が速く進むよう、我がDNAにプログラムされているのだと考えたほうが納得できそうだ。光の速さは一定だけど
...

週刊せんてんす◇Vol.594◇11/12● ふたりがよにんになって。
長男夫婦ともにお出かけということで、孫ふたりがお泊りすることになった週末。我が家の人数が二倍になって、嫁さんが悩んだのが朝食のボリューム。炒り卵を挟んだロールパンが八個もあれば足りるだろうと
...

週刊せんてんす◇Vol.593◇11/5● 花はさかりに、
月はくまなきをのみ見るものかは。雨に向かひて月を恋ひ、たれこめて春のゆくへ知らぬも、なほあわれになさけ深し。咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見どころ多けれ。など、徒然草の一文を呟いてみたりす
...

週刊せんてんす◇Vol.592◇10/29● くじけないで
友だちが行けなくなったのでと、当日になって嫁さんが貰ってきた映画「くじけないで」の招待券。八千草薫さんを観るということで付き合ってきた。柴田トヨさんの年齢を追いながらも、ずっと八千草薫さんの実年齢を思っ
...
execution time : 0.037 sec