frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 355 件のデータが登録されています。

今日は久し振り(多分10年以上振り)に硬式テニスを再開しました。 今年の初めから高校の大先輩(10年以上の先輩です)に誘われていたのですが、今日実現できました。
テニス歴はランニングをスタートした同じ時期です。(28歳位) スクールも通っていたのである程度の基本は ...

今日、無事帰宅しました。 4/30〜5/8の9日間の旅(帰省)でした。
私と妻の実家の帰省と各実家での仕事、また萩往還マラニックの参加と完踏と萩観光、湯布院と久住へのドライブ。 計画通りに終えることができました。
車での走行距離は1,269kmでした。(ちなみに脚の走行距 ...

昨日は25年前まで勤務していた工場の外周を1周しました。コースの一部として工場近くに流れている川の堤防道路を走りました。 (写真の右側に見えるのが工場です)
あの頃は昼休みに全力で走って、走った後、警備室の横で大の字になっていたことを思い出します。 工場周辺 ...

山口100萩往還マラニック大会 参加し、完踏できました。
萩往還は過去に3回参加しました。いずれも140kmの部で、1回目は完踏できましたが、その後は不調で途中棄権が続き、昨年は往還道さえ入れませんでした。
今年は往還道に入りたいということと、腰の状態が良くない ...

今日は実家での練習でした。 まます。は実家から近くの海岸を走りま。対岸は明日移動する山口県です。
海岸から下りて旧道を走ります。途中、レンゲ畑がありました。綺麗です。 県境の川を越えて、大分県中津市に入ります。そして中津城へ。黒田勘兵衛のゆかりのお城で ...

今日は故郷の北九州に帰っています。 関門トンネルを走った後、母校(高校)を訪ねました。そして38年振りに通学路の途中にある地獄坂を上りました。
上りながら高校時代を思い出し、懐かしかったです。今から思うとあの頃が一番楽しかったです。 次に訪ねたのは小学生の ...

今日は休日でしたが、仕事でした。 仕事は無事に終わり明日の午後から九州に向けて帰ります。 今回は車なので大阪からフェリーに乗り明後日に北九州市門司に上陸予定です。
九州は地震の被害が大きく、九州の皆さんは凄く不安だと思います。 私が帰っても何もできません ...

今日も桑名市のNTN総合運動公園で練習でした。 ランニングやサッカー等でたくさんの人たちが来ていました。
走る前にトラックの脇にあるモニュメントがあり桑名市出身の瀬古利彦さんの揮毫(きごう)があります。 「感謝、素直さ、反省」 いい言葉です。 これからも実践し ...

今日の練習は四日市〜鈴鹿往復ランでした。 前半は旧街道(東海道、伊勢街道)をゆっくり走るコース。 後半は鈴鹿からはウィニングランの皆さんの一緒に走って頂きました。
昨日の大会のDNFを受けて30km走を目指していましたが、結果的には27kmでした。 四日市から旧東海 ...

今日、「NPO法人ぎふ長良川走ろう会」主催の「岐阜〜根尾淡墨桜マラソン大会」によっちゃんと参加しました。 結果は25kmでDNFでした。 スタート会場に7:30に着。
準備が終わった選手は次々とスタートしていました。 私たちも7:50にスタート。 今日はのんびり写真を撮り ...
execution time : 0.038 sec