frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 355 件のデータが登録されています。

今日、伊坂ダムで無事走り納めしました。 走った後はダムの水神さんにお礼まいりしました。(毎年の儀式です) 買い物等の用事があり走り始めが遅くなりました。
真っ暗の中ヘッドライト点灯して走りました。 ダムからの四日市の夜景がきれいでした。 (セントレア方向に飛 ...

今日は晦日マラニックに参加しました。 実は初参加です。
近年の腰の不調により長距離マラニックができないことから参加を見送っていたのですが、今回は少し調子が上がってきたので参加しました。
当初は鈴鹿から四日市(約15km)まで走ろうと思いましたが、津から四日市( ...

昨日四日市中央緑地公園を走りましたが、コースにバリケードが設置されていましたが、そのバリケードが完全閉鎖。 ついにトリムコースの大部分が使用できなくなりました。
国体の工事が本格的にスタートした様です。 それでも何とか周回コースを見つけました。周回距離 ...

今日は「トヨタの森 トレイルランレース」の11kmの部に参加し無事完走しました。 今年最後の大会です。
本大会は初めての参加でしたが、このトヨタの森は数年前に練習会で走ったことがあります。 コースはそんなに厳しくないことは記憶にあります。 今日はクリスマスと ...

今日は年賀状作成(妻と私の分 100枚)しました。 後は買い物や畑に行ったりして日中が終わりました。 夕方より自宅から海岸近くまでラン。
昨日のタータン走の疲れがありましたが、後半はペースアップできました。 左足小指の痛みも少しづつ解消しています。 今日で月間 ...

東山三十六峰マウンテンマラソンを6年振りに出走し完走しました。 今回も不安材料だらけ。
腰は良くないし、右足小指は少し痛みがあるし、一時棄権しようかと思いましたが、妻に「30km、制限時間5時間半、完走できるよ!!」との一声があり、出走することにしました。
ス ...

お伊勢さんマラソンを走ってきました。
実は3日前に家で躓き、右足小指を痛めてしまい、それからすっかり走るバランスを崩してしまい、DNSを考えましたが、その後の練習では何とか走れそうな感触を得てスタートラインに立つこととしました。
スタートは3分のロスタイム ...

今日、来年のRunners Diaryを入手しました。 1998年から毎年入手しているので20冊目になりました。
Diaryは練習内容、走行距離、体重等を記録しており、他に子どもの成長のことや家族の様子等を毎日書き留めています。 日記代わりです。 日記の紙面上の関係から1997年12
...

いびがわマラソンを走り完走することができました。 いびがわマラソンは15回目の出走となります。
今回は「あいの土山マラソン」以降、咳が続いていて体調は完全ではなかったのですが、天気が良かったので気持ち良くスタートラインに立ちました。 ナンバーカード順(Dブ
...

「あいの土山マラソン」今年で14回目の参加し無事完走しました。 この大会は1998年から参加を続けています。 私にとって大切な大会の一つです。
この大会は地味な大会で華やかさはないですが、お気に入りの大会です。 陸連公認コースで楽しむ大会というより競技性が高い ...
execution time : 0.037 sec