frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 355 件のデータが登録されています。

今日、退院後、初めての診察。 抜糸しました。 傷は8mm位です(写真)。 次の診察は9月18日です。 ここで順調に回復していれば、ランニングの許可が出ると思います。
膝は少し腫れているのでアイシングする様に指示がありました。 明後日はリハビリです。

夕方、リハビリスタート。
担当は理学療法士の若い女性の先生です。いろいろと話かけてくれます。結構それは嬉しいものです。私が着ている「萩往還」のTシャツのことを良く見てくれていて、気になった様で「何のTシャツとですか?」と質問しました。私は「250kmを走る大
...

手術後の夜は大変でした。 安静で体が動かせない。 腰がだるくて、きつかったです。
ほとんど寝れませんでした。トイレも行けず、麻酔が残っていて下半身に力が出なく、おしっこが出なく、お腹がパンパンとなる。
ナースコールで看護師を呼んで管を差し出してもらいまし ...

8月14日より入院、その当日に手術となりました。 前夜の21:00から絶食する様に指示がありました。 10時半に妻とT田病院へ。 個室を希望していましたが、2人部屋でした。
2Fの病室へ入りいろいろ看護師さん(男性)から説明を聞きました。そして昼過ぎに手術前に点滴。いよ ...

手術日は8月14日決定。 7月27日、手術前に検査をしました。 ?膝の伸展・屈曲具合 ?膝の痛み具合 ?両足荷重 ?止血の速さ ?血液検査 ?検尿 ?胸部レントゲン ?心電図
?心臓エコー の9項目。 念入りに検査をします。 そして8月8日、妻と一緒に病院へ。 主治医から手術の内容 ...

年明け膝の調子は回復し、練習を再開。 5月までに大会として駅伝、ハーフ、10kmを走りました。
走っている間し右膝の痛みはほとんどなかったのですが、翌日は痛みが強くなるという繰り返しでした。 もちろん別大マラソンはDNS。
一緒に行く予定でしたhoyohoyoさんにはご ...

昨日退院しました。 しかし治っているかどうかは現状ではわかりません。 備忘録として発症〜退院までの経緯をまとめます。
昨年の9月24日の昼休みラン時に突然右膝の内側が硬い様な違和感を感じました。 そして翌日痛みになり、急激に悪化しました。 ほぼ1ケ月前の8月19 ...

明日手術です。 今日は出社し、できる限り仕事は終わらせました。 帰宅後、入院準備をしました。 少し不安ですが、医者を信じて頑張ります。 日曜日には退院したいです。

今日は病院に行き、手術前検査として次の検査を受けました。 ?膝の伸展・屈曲具合 ?膝の痛み具合 ?両足荷重 ?止血の速さ ?血液検査 ?検尿 ?胸部レントゲン ?心電図
?心臓エコー 以上です。 整形の手術てすが、念入りの検査です。 心臓の手術を受けているので少し心配で ...

昨日は高校の同窓会。 昨年に引き続き2回目の出席でした。 出席者は60人で私の同期のメンバーは8名です。
皆さん社長さん、住職さん、大学教授さん、自動車会社の技術管理職とそれぞれの地位を確立されています。 でも昔に帰って、学年のNo.1可愛いかったあの子と他愛の ...
execution time : 0.035 sec