frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 122 件のデータが登録されています。

但馬大仏様、今年も仏様の有難いおはぎを頂くためにやってまいりました。総標高差2500m、走行距離66キロの苦行をブレークスルーして!甘さ控えめで素朴ないつものあの味!本当に美味しゅうございました。長楽寺、大仏殿の中。ランナーは入り口で参拝してから、3
...

ふじむらそらくん、ええ名前やね。エールをありがとう。大阪のおばちゃん、ゴールまで頑張って走るからね。
村岡ダブルフルウルトラマラソン。「ウルトラマラソンバル」と呼んでも良いほどエイドが充実している事で人気の大会だ。一昨年は44キロ、昨年は88キロを完 ...

姫2号と一緒に戸田恵子主演のミュージカル「今の私をカバンにつめて」を観て来た。オフブロードウェイの名作を三谷幸喜が翻訳し上演台本を書いたもの。期待以上の素晴らしい舞台だった。自己主張を始めた女性たちの葛藤を描く。時代背景は1970年代。女性を取り巻く
...

前日の30キロ走の乳酸溶かしに、さあ走りに出よう!と思って淀川河川敷まで繰り出したら・・・・。マイコースがなくなってる!テニスコートもサッカーグラウンドも、管理事務所も水没。トイレは倒され、上流から流されてきた瓦礫に埋まっている。...
枚方まで20キロ、こ ...

ランと出会って得たもの。筋肉、健康、悦楽、達成感、酒の美味しさ、スレンダーなボディetc数え切れないほどあれど・・・。最高の贈り物は気心の許せる友を得た事。週末はそんな大切なラン友の嬉しいお祝いの会があった。
紆余曲折あってやっとゴールした二人。...人 ...

防災の日の朝ランは、大川沿いにあるこの碑まで。「災害は忘れた頃にやってくる」でも直近の大災害は忘れようにも忘れる事など出来ない。被害はまだ現在進行形なのだから。などと考えながら今朝のランはここまでの往復10キロでギブアップ。前日のハードトレの疲労が残
...

明日は妙見山往復42キロのハードトレーニング!だから今宵は少々の過剰摂取は許される、と。某宅にお呼ばれして摂取した恐ろしいほどのカロリー。
がっ、しかし!翌日は大阪城も梅田も水没するほどの豪雨となる。当然妙見練習会も中止。あ~ショック~。と思っていた ...

盆休みに行ったトリックアート展。大いに楽しんだ後、エレベーターホールに並んでいるとこんな看板を発見。
ここは9階。出口ゲートは3階。「下り3分」。タイム表示があるとランナー魂が触発されるのだ。走って来館したので足にはランシュー装備だし、やるっきゃない ...

或る日は鳴門の海を眼下に走り、徳島のラン友と再会し、阿波踊りを初体験した。また或る日はトリックアート展@京セラドームを観に行った、勿論ランで。或る日は生駒ボルダーコースで避暑地ランをした後、女子友と居酒屋で喋り尽くした。そして或る日は「星のブランコ
...

ずっと行きたかった大峯奥駈道。待望のお誘いが掛かったので少々ビビりながら参加してきた。なにせ古くから山岳信仰のメッカであり修行僧の道場であった地である。しかも今回のコース、前鬼~釈迦が岳はかなりの難路であると聞いていたから・・・・。さて当日。噂に違わ
...
execution time : 0.040 sec