frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 122 件のデータが登録されています。

今年から巨人戦も団体予約が可能になりました。激戦の末にG戦ゲットできましたので急遽開催日が下記となりました。多分日曜日は芦屋ファンランだと思うので土曜日にしました。日付
:4月12日(土) 14時試合開始 vs巨人 集合場所:JR桜ノ宮駅 西口改札(大川側 ...

「千羽海崖コースタル・トレイルランニングレース」を「千羽海岸トレイルレース」と誤読していたお馬鹿なランナーがいた。「ウミガメの産卵地として天然記念物に指定されている大浜海岸がゴール」というHPの文章を読んでルンルン気分でエントリー。海岸沿いの長閑なト
...

評判のパン屋に立ち寄り、徳島ラーメンを食し、ウミガメに会い、鏑木さんの語りに酔い。徳島旅完了。あれっ?明日何か大事なご用があったような気がするが?千羽海崖トレイルレース、30キロ。総標高差2500m。もうこれで帰っても満足なんやけど。

たまにはノーラン休日も良いものだ。小学校の修学旅行以来の伊勢神宮参拝。厳かな境内の張りつめた冷気と静寂を期待したのだが、遷宮効果健在で凄い人、人、人・・・。香り立つようなヒノキに瑞々しい茅葺の屋根。新正宮はあたかも新成人のよう。清々しい威厳に心洗われ
...

元旦、芦屋浜初日の出ラン、二日は初売りお買い物ジョグ、三日、武庫川新春マラソン(通称ぜんざいマラソン)、四日、まりもさん主催の干支マラニック。と。ここ数年ほとんど変わらない正月休みの過ごし方。健康で幸せの証しかな?有難い事だ。それはそうと2014年の目標
...

全市民ランナーの中で女子のサブ4の割合は15%だとか。サブ3.5だと更に希少価値だろう。2013年。同厩舎にサブ4牝馬3頭を輩出する!我が家の野望はこれだった。野望達成に向けて最大の弱点は最古参馬t号。...だが古馬は防府で健闘して難問をクリアする。哀
...

防府敵国マラソン2013。今回ばかりは収容バス乗車を覚悟していた。練習量が全く足りない上にタイムも散々。とてもサブ4出来る走力ではない、と。ところが数々のプレッシャー効果と仲間たちの応援のお陰で身体中の力が大結集してくれたようだ。練習では決して出ない
...

昨夜、鳴った携帯電話。知らない番号が表示されている。相手は敵国新聞の記者だと名乗った。とっさに「私は、まっとうな阪神ファンです。『くたばれ○売Gヤンツ!』などとは決して言ってません!」と言いそうになった。が、会話は意外な方向に。「M子さん(姫の名前)
...

練習の成果が全く思わしくなく、先週末は海外逃亡していた。本気で防府DNSも考えたが、気を取り直して・・・・・・。今週は最後の悪あがき。カーボローディングちう。夕食は連日お鍋。大変なのはお弁当だ。
ご飯のポジションに山盛りサラダを配置。卵、キノコファミ ...
execution time : 0.043 sec