frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 224 件のデータが登録されています。

今年も高槻市長杯駅伝に出場のため、あくあぴあ芥川を訪れた。時折しぐれる寒い天気。今回も某チームNの一軍5区に入れられてしまった。
ただ今回は5〜6位ぐらいとやや低調な順位。タスキをもらって、ちょっと前を走っている生徒を追いかけようとしたが、徐々に引き離さ ...

前々から一度は行かなあかんなと思っていた「 俺のラーメンあっぱれ屋
」に、この日思い立って向かうことにした。なぜそこまでの覚悟が必要かというと、場所が城陽市のかなり山奥の不便なところにあり、しかもいつも行列が出来て待たされると聞いていたからだ。
自宅か ...

2年ぶりに高槻シティハーフマラソンに参加した。相方も一緒に走るので、子供は近くの実家に預かってもらう。それにしても強烈な寒波到来で、外出時の気温は2℃しかない。
例年であれば相方の知り合いと合流して体育館の一画で着替えるのだが、どうやら今年から大体育館 ...

昨年12月に、我が家ではふるさと納税をいくつか行った。どうも最近は「お礼品分捕り合戦」となってしまい、当初の趣旨とはズレてしまったところでの過熱ぶりであるが、結局それに乗っかることにした
。 まずは大分県国東市の鶏肉ざんまい。鶏肉とソーセージと鍋用スー ...

最近流行っていると思われる架空請求メールのサンプルを入手したので、晒してみることにした。よくある架空請求の一類型なのだが、マイナンバーというネタを織り込んでいるところが新しいといえるだろうか。見るからに笑ってしまうような、ツッコミどころ満載の文面な
...

今年2016年から、いよいよ電力小売りが完全自由化される。1月からは事前申し込みが始まり、早ければ4月からは新たな電力会社との契約をスタートすることが可能だ。ニュースでも時々取り上げられることも増えてきたが、ここで自分なりに調べて考えてみたところを述べて
...

マラソン大会を完走すると完走メダルをもらうことがよくあるのだが、長年走っていると結構な量になってくる。相方から、このたびそれらのメダルを処分せよとの命が下ったため、その前に姿を記録に残そうということで並べてみた。
完走以外にも入賞などいろいろあって4 ...

2016年の到来も、親子三人寝静まった状態で迎えた。正月だろうが子供をなるべく早く寝付かせようという傾向に変わりはない。年末年始に特に見たいという番組もなくなった。
元日午前は例によって枚方大橋北詰の高槻元旦マラソンに参加した。今年は義母にも一緒に来ても ...

子連れ姫路旅行の後編。姫路駅から、歩いて姫路城に向かう。平成の大改修が終わったばかりで、屋根が真っ白に見える。
天守閣に向かうには左手の方に行かなければならないのだが、入場時に地図をもらい忘れて、何となく歩いていたら右の方に進んでいった。実はこれ、城 ...

今日は相方不在のため、わが子と二人で過ごすこととなった。だったら二人で出かけよう、まだわが子は新幹線に乗ったことがないので(ガッツリ見に行っていることは何度もあるのに)、乗せてやろう、最初に乗せるなら500系だ、ということで新大阪駅に向かった。
やって ...
execution time : 0.042 sec