frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 224 件のデータが登録されています。

今日から数日間、束の間の独身生活ということで、久々に高槻ラーメンパトロールを敢行。JR高槻駅北側のアクトアモーレ商店街の中にある、極旨担担麺専門店「京担」を訪れた。
この場所にはかつて「ラーメン翔(ふるまい)」という店があったのだが、行く機会がないまま ...

泉州国際マラソンの応援がてら、ゴール付近のりんくうタウン商業施設「シークル」の一郭にある風呂「りんくうの湯」を訪れた。ここは5年前にも訪れた記憶があり、その時は「
天然温泉 寿楽の湯 」として記事にしていたのだが、名前が変わっているようだ。調べたところ ...

泉州国際マラソンの応援がてら、途中で昼食を取ろうと国道26号線沿いを南下しているといくつかラーメン店があったので適当に寄ってみたのがこの店。スミイチという名前らしいがそれは看板の隅の方にちょこっと書かれているだけ。
店内は厨房を囲うようにあるカウンター ...

今年の泉州国際マラソン、自分はエントリーしていなかったが、相方が出場するということで、車で浜寺公園まで送った。そのあとスタートまでは、石津川駅近くのファミリーマート駐車場に車を止めてランナーを待つ。待っている間にノートPCの電源を入れてみると、ファミ
...

間もなく生後9ヶ月になる我が子、最近になって上の前歯も生えてきた。だが、なかなかカメラで撮るのは難しい。 動画 にして一瞬だけ垣間見えた。
相変わらず寝つきが悪く、夜中も2、3回程度目を覚ましては泣く。眠ければとっとと眠ればいいのに、眠いことが不愉快なの ...

先日報じられた、理化学研究所の小保方博士らによる 「STAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞)」発見
は、ノーベル賞級の衝撃として世界を駆け巡った。STAP細胞そのものの詳しい解説は各所でなされているであろうからそちらに譲るとして、一口で説明するなら、受精卵の ...

阪急の土日用回数券310円区間が余っていて1月末で期限が切れてしまうため、その運賃で行けるところに行ってみようと探していると、門戸厄神が該当していた。そういえば自分は厄年だったっけと調べてみると、昭和48年生まれは今年数えで42歳、本厄ど真ん中ストライクだ
...

昨年に続けて高槻シティハーフマラソンに参加した。前日夜から風雪注意報が出るぐらいの、寒くて風の強い天候。
これまた昨年から引き続きの練習不足、いや練習皆無という状況なので、遠慮してやや後ろからスタートした。5kmまではウォーミングアップ代わりにキロ5分程 ...

生後8ヶ月になった我が子、最近急速に進化をしているのはつかまり立ちである。ハイハイができていると思ったのもつかの間、程良い高さの段があるとつかまり立ちまで簡単にできるようになった。
困ったことに、格好の餌食となっているのがパソコンの載ったテレビ台。つ ...

久々の出張で舞鶴へ向かった。機材を持っていく関係で車での訪問。舞鶴東ICを出たあたりで昼になったので、国道27号線に入ってすぐのところにあったラーメン店で昼ごはんにした。というわけで久しぶりにラーメンブログ記事投稿。看板には黒地に「
○塩らーめん総本店 ...
execution time : 0.040 sec