frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



一人小樽ランです。
自宅から30キロ前後。
力尽きたらそこでJRに乗って帰るプラン。
一応リュックに着替え、お風呂、トレランポール2本差し。
小樽ランは途中のアップダウンがなかなか良い練習になるんですよね。
最初の新川通。手稲山はまだスキーやっているでしょうね。

今日はURCというウルトラランナーばっかりのチームの
小樽より先の余市70キロの練習会を直前にキャッチ。
途中遭遇して少しでも元気が出たらよいと思っていました。
途中2,3回エイドでお会いし楽しかった。
小樽の海はもうすぐ。
しかし小指に肉刺ができそうな気配です。

結局南小樽というところ29キロで終了。
駅は在るし温泉銭湯もあるしちょうどよい距離かな。
源泉の浴槽もありいい場所見つけました。
帰りはこれまた近くで発見したらーめん一番で
とんこつ醤油。豚骨の王道の味かな。まぁまぁ(僕のラーメンの基準は厳しい)

JRに乗って無事帰りました。
我が家の小樽コースの定番になりそうです。
3月最後のランでした。
応援ポチ↓お願いします。

自宅から30キロ前後。
力尽きたらそこでJRに乗って帰るプラン。
一応リュックに着替え、お風呂、トレランポール2本差し。
小樽ランは途中のアップダウンがなかなか良い練習になるんですよね。
最初の新川通。手稲山はまだスキーやっているでしょうね。

今日はURCというウルトラランナーばっかりのチームの
小樽より先の余市70キロの練習会を直前にキャッチ。
途中遭遇して少しでも元気が出たらよいと思っていました。
途中2,3回エイドでお会いし楽しかった。
小樽の海はもうすぐ。
しかし小指に肉刺ができそうな気配です。

結局南小樽というところ29キロで終了。
駅は在るし温泉銭湯もあるしちょうどよい距離かな。
源泉の浴槽もありいい場所見つけました。
帰りはこれまた近くで発見したらーめん一番で
とんこつ醤油。豚骨の王道の味かな。まぁまぁ(僕のラーメンの基準は厳しい)

JRに乗って無事帰りました。
我が家の小樽コースの定番になりそうです。
3月最後のランでした。
応援ポチ↓お願いします。

execution time : 0.028 sec