frunブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
くりりんの問わず語り
(2019-2-16 23:00:01)
渡し舟マラニック(前編)
(2017-2-15 6:25:35)
建国記念の日の休日、T氏主宰の渡し舟マラニックに参加した。すごく寒くなる、各地で大雪警戒との気象情報もあったが、大阪市ベイエリアは晴れ。防寒もしっかりしていれば走る分には支障ない。
まずは天保山に到着。レゴブロックのキリンがお出迎え。
あまりにデカいので分かりにくいが、近づいて見ると確かにレゴブロックでできている。
岸壁になぜか人魚がいる。コペンハーゲンと姉妹都市だから云々という説明書きがあった。

かつてレンガ倉庫だったところを改装して、クラシックカーの展示販売をしている。

港大橋を望む。この橋は歩行者は渡れない。

千歳渡船場という渡し舟もあるのだが、走った方が早いので橋を渡ることに。橋に上がる途中から千歳橋を臨む。
この後、ミスドの飲茶で昼ごはん。
千島公園の中に体操の具志堅幸司選手をたたえる碑文があった。
千島公園にある昭和山という山。かつて地下鉄工事をした際に掘った土を積み上げて作られた人工の山だそうだ。
execution time : 0.039 sec


ようやく本日最初の渡し舟、