frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
今日も行ってきました (2016-8-12 20:34:35)
今日も四日市市内を走ってきました。 その前に昨日と同じ四日市市立博物館へ行きました。 今日は「四日市ぜんそく」のことを少し勉強しました。 2日間連続で博物館に行くので妻より「夏休みの自由研究だね」と言われました。 興味があれば少しでも調べたい性格なので仕方ありません。
ランの方ほぼ同じコースです。 四日市の古地図のアプリ(四日市ぶらり)をダウンロードして古地図を見ながら走りました。ポイントポイントで当時の写真を見比べながら走りました。 戦災で跡形も残っていないのですが、想像しながら走るのも楽しいです。
港へ到着すると貨物列車がJR四日市駅から入線し、貨物の入れ替え作業を実施していました。 ここで約20分見学しました。 貨物はいなべ市のセメント工場から運搬されたものを四日市港に運んでいると思われます。 2台のディーゼル機関車を使用して貨物を入れ替えしていました。
そして今日観たかったのは四日市港にある2つの可動橋です。 この可動橋は同じ運河(千歳運河)にかけられています。
船舶が通る時に跳ね上がる橋です。
まずは臨港橋。 ここは車と歩行者用の橋です。 新しい橋で3代目(1991年竣工)の橋です。 両側に信号機が設置されており、跳ね上がる時に赤になると思います。
もう一つは鉄道用の橋で末広橋梁と呼ばれ、重要文化財です。 先ほどの貨物列車はこの橋を渡ってきました。 昭和6年完成で私の母と同じ歳です。 現役で頑張っています。
今度は両方の橋共、跳ね上がったところを観たいです。
最後は倉庫街を走りました。 港は休日なので人はいません。 潮の香りと共に静かに走れるコースです。
ランの方ほぼ同じコースです。 四日市の古地図のアプリ(四日市ぶらり)をダウンロードして古地図を見ながら走りました。ポイントポイントで当時の写真を見比べながら走りました。 戦災で跡形も残っていないのですが、想像しながら走るのも楽しいです。
港へ到着すると貨物列車がJR四日市駅から入線し、貨物の入れ替え作業を実施していました。 ここで約20分見学しました。 貨物はいなべ市のセメント工場から運搬されたものを四日市港に運んでいると思われます。 2台のディーゼル機関車を使用して貨物を入れ替えしていました。
そして今日観たかったのは四日市港にある2つの可動橋です。 この可動橋は同じ運河(千歳運河)にかけられています。
船舶が通る時に跳ね上がる橋です。
まずは臨港橋。 ここは車と歩行者用の橋です。 新しい橋で3代目(1991年竣工)の橋です。 両側に信号機が設置されており、跳ね上がる時に赤になると思います。
もう一つは鉄道用の橋で末広橋梁と呼ばれ、重要文化財です。 先ほどの貨物列車はこの橋を渡ってきました。 昭和6年完成で私の母と同じ歳です。 現役で頑張っています。
今度は両方の橋共、跳ね上がったところを観たいです。
最後は倉庫街を走りました。 港は休日なので人はいません。 潮の香りと共に静かに走れるコースです。
execution time : 0.025 sec