frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
Pilates (2015-11-9 12:51:05)
おはようございます、岡本です。
日曜はよく雨がふりましたね〜
雨の中皇居でラン30km走に挑みましたが、 あまりの冷えようにギブアップ
2周で離脱、ZEROへ戻ってトレミで続きをやりましたが
気持ちが切れてしまいかなり中途半端に終わりました。。
そんなこともあります。。
うーん、今日にでもつじつま合わせしないとね。
さて、土曜日はいつものようにパーソナルトレーニング(×5)と
スラックラインの体験会と
シルクサスペンションの体験会をしました
で、その後居残りで2名の方に
ピラティスの指導をさせていただきました
自分の姿勢と重心感覚のチェック中
ピラティス、2名でしたので
セミパーソナルという形で進んでいきましたが
エクササイズに入る前に、いつも最初に姿勢評価を行います。
まずはクライアントに鏡の前に立ってもらい。。
クライアントが今、足の裏で感じる重心の感覚、それを覚えておいていただき
私が姿勢をみていき、その姿勢にたいして最適なエクササイズを選定し
そして動きを入れていきます。
こちらはアーティキュレーティング・ショルダーブリッジ
マットの上に仰向けに寝ていただき
膝関節と股関節の屈曲を入れ、 足幅は拳一つ分(座骨結節の幅にして)
骨盤のニュートラルポジションを確認し
その後、骨盤の後傾を入れながら、椎骨をひとつずつマットから離していくようにして
ブリッジの形を取ります。
そのときに大切なのが股関節の伸展位における大臀筋の収縮。
ハムストリングも伸展の主動筋ではありますが、ここでは大臀筋にこだわって動かしてみます。
特に、左の方は上体のスウェイが強く、ハムストリングが短縮していますので
大臀筋への意識を強く持っていただきます。
そのため、骨盤底筋への意識の向けを促すキューイングを多く出したり
恥骨の向きを確認してもらったり、大殿筋が発動しやすい状況を作っていきます。
また、外転筋(中臀筋)が強く動いて代償しないよう、足裏が外側重心にならないように注意していきます。
こうすることで、股関節の伸展動作を大殿筋メインで行うことが可能になります。
大殿筋の収縮を感じたら、呼吸で腹筋の深層部への刺激を入れて
および脊柱起立筋群への刺激も入れて
また、椎骨をこんどは上から順番にマットに貼り付けていくようにして、元の姿勢に戻ります。
胸椎の動きをしっかりと出していきながら、大殿筋、腹筋群、背中の深層への刺激などを入れることのできる
素晴らしいエクササイズです。
こちらはフロント&バック
股関節の屈曲筋と、伸展筋のどちらも刺激できるエクササイズです。
屈曲筋の主動筋は腸腰筋です。
腸腰筋が伸張して、骨盤の前傾が取りづらいクライアントにおすすめですね。
伸展動作は、これまたハムストリングや腰椎の前彎で代償が出やすいので注意です。
お腹の横に下にマウスハウスと呼ばれる空間を作り
それをつぶさないようにして動作を行っていきます。
マウスハウスがつぶれる=ニュートラルポジションの崩れ
=コアの安定性が保たれていない
ということになりますので、マウスハウスをつぶさないように。。
インストラクター側が、クライアントの呼吸に対する意識の働きかけをして。。
腹筋群の深層への刺激を促していきます。
この2つのエクササイズ以外にも色々と行いますが
(たとえば胸椎の屈曲、伸展、回旋、側屈動作は必ず行います)
すべてのエクササイズに共通するのは
屈曲伸展理論に基づいた動作、呼吸を行うということです。
呼吸のうち
呼気=吐く
そのさいに、屈曲
吸気=吸う
そのさいに、伸展
を行います。
これを基準に考えるとわかりやすいと思います。
また、最初にも書きましたが
セミパーソナルということで、なるべくそれぞれの姿勢=筋肉の緊張バランス
を整えるのに最適なエクササイズの選定を行います。
そうすることで、セッションを終えた頃にはクライアントそれぞれの重心感覚の向上
姿勢が良くなった感覚を得られるはずです。
これはグループレッスンであっても、セミパーソナルであっても
通常のパーソナルであっても変わりありません。
ただ、よりパーソナルに近いほうが各クライアント毎に適した形で指導を行える
というのはもちろんのことですね。
ピラティスに取り組むと、その効果として
・自分の現在の筋肉の緊張バランスがわかる
・現状の姿勢が、どういう筋肉の緊張バランスで作られているかわかる
・それに対して、どうアプローチすればいいかわかる
→理解し、取り組む姿勢が必要ですが
・結果、筋肉の緊張バランスがよくなり、必要な柔軟性も出てきて
骨の位置も正されて、健康で気分よく過ごせる
・呼吸の意識で、腹筋をはじめとし体全体を引き締める効果がある
・普段取り組んでいるスポーツやトレーニングなどのパフォーマンス向上に役立つ
といったことが挙げられます。
理論もはっきりしており、エビデンスに基づいており、素晴らしくわかりやすいものです。
ぜひ、ピラティスに取り組んでみてはいかがでしょうか。
ピラティスのパーソナルトレーニング
セミパーソナル
グループレッスン
それぞれご要望を承りますので、いつでもお声かけしてくださいね。
というわけで、そんな土曜日でした!
今週も楽しんでいきましょう〜!
神保町A5出口から徒歩2分のスタジオ!
ボディワークとボディメイクの両立を可能!かっこよく美しいカラダに!
ZERO Fight&Fit神保町
神保町A5出口から徒歩2分のスタジオ!
シルクサスペンション・ピラティス・スラックラインが体験できる!
Pilates on AIR 神保町
東京都千代田区神田神保町1-16-3
TSI神保町ビル1F
代表:岡本啓
日曜はよく雨がふりましたね〜
雨の中皇居でラン30km走に挑みましたが、 あまりの冷えようにギブアップ
2周で離脱、ZEROへ戻ってトレミで続きをやりましたが
気持ちが切れてしまいかなり中途半端に終わりました。。
そんなこともあります。。
うーん、今日にでもつじつま合わせしないとね。
さて、土曜日はいつものようにパーソナルトレーニング(×5)と
スラックラインの体験会と
シルクサスペンションの体験会をしました
で、その後居残りで2名の方に
ピラティスの指導をさせていただきました
自分の姿勢と重心感覚のチェック中
ピラティス、2名でしたので
セミパーソナルという形で進んでいきましたが
エクササイズに入る前に、いつも最初に姿勢評価を行います。
まずはクライアントに鏡の前に立ってもらい。。
クライアントが今、足の裏で感じる重心の感覚、それを覚えておいていただき
私が姿勢をみていき、その姿勢にたいして最適なエクササイズを選定し
そして動きを入れていきます。
こちらはアーティキュレーティング・ショルダーブリッジ
マットの上に仰向けに寝ていただき
膝関節と股関節の屈曲を入れ、 足幅は拳一つ分(座骨結節の幅にして)
骨盤のニュートラルポジションを確認し
その後、骨盤の後傾を入れながら、椎骨をひとつずつマットから離していくようにして
ブリッジの形を取ります。
そのときに大切なのが股関節の伸展位における大臀筋の収縮。
ハムストリングも伸展の主動筋ではありますが、ここでは大臀筋にこだわって動かしてみます。
特に、左の方は上体のスウェイが強く、ハムストリングが短縮していますので
大臀筋への意識を強く持っていただきます。
そのため、骨盤底筋への意識の向けを促すキューイングを多く出したり
恥骨の向きを確認してもらったり、大殿筋が発動しやすい状況を作っていきます。
また、外転筋(中臀筋)が強く動いて代償しないよう、足裏が外側重心にならないように注意していきます。
こうすることで、股関節の伸展動作を大殿筋メインで行うことが可能になります。
大殿筋の収縮を感じたら、呼吸で腹筋の深層部への刺激を入れて
および脊柱起立筋群への刺激も入れて
また、椎骨をこんどは上から順番にマットに貼り付けていくようにして、元の姿勢に戻ります。
胸椎の動きをしっかりと出していきながら、大殿筋、腹筋群、背中の深層への刺激などを入れることのできる
素晴らしいエクササイズです。
こちらはフロント&バック
股関節の屈曲筋と、伸展筋のどちらも刺激できるエクササイズです。
屈曲筋の主動筋は腸腰筋です。
腸腰筋が伸張して、骨盤の前傾が取りづらいクライアントにおすすめですね。
伸展動作は、これまたハムストリングや腰椎の前彎で代償が出やすいので注意です。
お腹の横に下にマウスハウスと呼ばれる空間を作り
それをつぶさないようにして動作を行っていきます。
マウスハウスがつぶれる=ニュートラルポジションの崩れ
=コアの安定性が保たれていない
ということになりますので、マウスハウスをつぶさないように。。
インストラクター側が、クライアントの呼吸に対する意識の働きかけをして。。
腹筋群の深層への刺激を促していきます。
この2つのエクササイズ以外にも色々と行いますが
(たとえば胸椎の屈曲、伸展、回旋、側屈動作は必ず行います)
すべてのエクササイズに共通するのは
屈曲伸展理論に基づいた動作、呼吸を行うということです。
呼吸のうち
呼気=吐く
そのさいに、屈曲
吸気=吸う
そのさいに、伸展
を行います。
これを基準に考えるとわかりやすいと思います。
また、最初にも書きましたが
セミパーソナルということで、なるべくそれぞれの姿勢=筋肉の緊張バランス
を整えるのに最適なエクササイズの選定を行います。
そうすることで、セッションを終えた頃にはクライアントそれぞれの重心感覚の向上
姿勢が良くなった感覚を得られるはずです。
これはグループレッスンであっても、セミパーソナルであっても
通常のパーソナルであっても変わりありません。
ただ、よりパーソナルに近いほうが各クライアント毎に適した形で指導を行える
というのはもちろんのことですね。
ピラティスに取り組むと、その効果として
・自分の現在の筋肉の緊張バランスがわかる
・現状の姿勢が、どういう筋肉の緊張バランスで作られているかわかる
・それに対して、どうアプローチすればいいかわかる
→理解し、取り組む姿勢が必要ですが
・結果、筋肉の緊張バランスがよくなり、必要な柔軟性も出てきて
骨の位置も正されて、健康で気分よく過ごせる
・呼吸の意識で、腹筋をはじめとし体全体を引き締める効果がある
・普段取り組んでいるスポーツやトレーニングなどのパフォーマンス向上に役立つ
といったことが挙げられます。
理論もはっきりしており、エビデンスに基づいており、素晴らしくわかりやすいものです。
ぜひ、ピラティスに取り組んでみてはいかがでしょうか。
ピラティスのパーソナルトレーニング
セミパーソナル
グループレッスン
それぞれご要望を承りますので、いつでもお声かけしてくださいね。
というわけで、そんな土曜日でした!
今週も楽しんでいきましょう〜!
神保町A5出口から徒歩2分のスタジオ!
ボディワークとボディメイクの両立を可能!かっこよく美しいカラダに!
ZERO Fight&Fit神保町
神保町A5出口から徒歩2分のスタジオ!
シルクサスペンション・ピラティス・スラックラインが体験できる!
Pilates on AIR 神保町
東京都千代田区神田神保町1-16-3
TSI神保町ビル1F
代表:岡本啓
execution time : 0.033 sec