frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン完走記 (2015-10-20 1:13:33)
鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに4年振りに参加し、無事完走しました。 この大会は2005年12月のプレ大会である「菰野町民マラソン大会」に参加、さらに1回目(2006年)の時は次女と一緒に参加しました。
この大会は知り合いのランナー仲間に会えるし、何といっても菰野RCの皆さんの手作りの大会で私にとっても大切な大会です。
とても大切な大会でしたが、2012年から膝の故障やエントリー合戦に負けて連続参加は途切れました。 しかし今年は膝も回復し何とか参加できることになりました。
しかし6月からその膝が鵞足炎となり、8月から回復したのですが、腰の調子が急激に悪化。 ハーフを完走できるかどうか不安でした。(実際にも練習ではハーフ以上の距離は走れていませんでした)
その中、先週の10/12に一人「あざいお市マラソン」で遅いながらハーフ以上の距離を走れたので不安は少しだけ払拭できましたが、「あざいお市」の比べ遥かにきついコース。 本番が近づくと不安が出てきました。
大会の前日の夜、酔いどれランナーさんから「仮装の部がある」と言われました。 ここで思ったのは、不安の中走るのは楽しくないので、自分も楽しめて沿道の皆さんも楽しませる仮装で走ることを決意しました。
その仮装は「小布施見にマラソン」で着た妻のお手製「金太郎」と、長女が山から採ってきた木と妻が作ってくれた段ボール製の刃を合体した鉞(まさかり)をを着て、持って走ることにしました。
但し募集要項に書いてあった「公序良俗」に反するかと少し不安でした。 (特に後ろ姿)
さて当日、hoyohoyoさんが早朝から準備して頂いたスペースに到着。(hoyohoyoさんありがとうごさいました) しぶままさんと再会できました。
10時前にスタート地点へ移動。 会場歩くと「金太郎だ」と笑ってくれる数人がいました。 少し注目されて嬉しかったです。 スタートポジションは最後方に近く。 ここではぴちのPapaさんと握手。 周りのランナーにいろいろハンディーマイクで私のことを紹介してくれました。(膝の手術のこと等) またサロマでご一緒したH先生と、frunの仲間であるしぶままさんと記念撮影。(酔いどれランナーさん写真を撮って頂きありかせとうございました)
改めて鈴鹿の山々を正面に向かってスタートラインに立てたことを嬉しく思いました。
10時スタート。 しぶままさんと暫く並走。 1km地点で藤田会の仲間から応援受けました。 腰の状態は良くありませんが、何とか脚は動いてくれました。 2.5kmのピークまで上った後、3km付近で右横の咲いていた秋桜が本当にきれいでした。
そして5kmまで下り。 5km過ぎで藤田会の仲間から応援で力を貰いました。 沿道の皆さんから「金太郎さんだ」と声がかかり、調子に乗って段ボール製の鉞を子どもたちに近づけてしまった結果、少し怖がっていました。(すみません)
7km過ぎに沿道の子どもたちから「バイキンマンだ」と言われ、ずっこけそうになり、周りのランナーからも笑われました。 楽しかったです。 しかし8km付近で会社の仕事仲間に見つかりました。 仮装がバレてしまいました。
そして9km付近から最大の難関の2km近くの上りがスタート。 1段目の坂を上りきり、関門の10.5kmを関門時間の約10分前に通過。 ここで藤田会のF会長さんと会い肩を抱き合いました。
そして二段目の坂を上り始めます。ここで金太郎パワーを発揮。雄叫びをあげながらペースアップして次々ランナーを追い越しました。 周りのランナーは少し驚いたかもしれません。 一応歩ているランナーのにエールを送ったつもりでした。
11km地点で上りきった後は下り。 少し疲れたので下りはゆっくり走りました。 14km付近でたかさんAD発見。 藤田会の仲間から応援を受けました。 たかさんありがとうございました。 ここで完走を確信。
15kmまでのだらだら坂をクリアし、最終関門17km付近を関門10分前に無事通過しました。(ADではY下さんに挨拶。 波乗りジョニーさんから写真を撮ってもらいました)
そして最後の下り。 ここで2時間15分のペーサーを目標にペースアップ。 「金太郎さん頑張れ!!」と応援を力に、ペーサーに追いつき、無事フィニッシュしました。 記録は大会ワーストてしたが、完走できた喜びで一杯。 最後にコースに向かって感謝の心を込めて一礼しました。 天気が良かったのですが、暑く腰もだるかったですが、心の中は爽やかで楽しく走ることができました。
藤田会の仲間、菰野RCの皆さん、大会スタッフの皆さん、菰野町民の皆さん ありがとうございました。 完走できたのも皆さんのお蔭だと感謝しています。 来週からハーフのレースが続きます。 これからもずっとスタートライン立てる幸せを感謝しながら大会に臨みたいと思います。
RESULT
0⇒5km 32’31”
5⇒10km 1:05’40”(33’09”)
10⇒15km 1:37’02”(31’21”)
15⇒20km 2:08’27”(31’24”)
F 2:13’43”(5’15”)
この大会は知り合いのランナー仲間に会えるし、何といっても菰野RCの皆さんの手作りの大会で私にとっても大切な大会です。
とても大切な大会でしたが、2012年から膝の故障やエントリー合戦に負けて連続参加は途切れました。 しかし今年は膝も回復し何とか参加できることになりました。
しかし6月からその膝が鵞足炎となり、8月から回復したのですが、腰の調子が急激に悪化。 ハーフを完走できるかどうか不安でした。(実際にも練習ではハーフ以上の距離は走れていませんでした)
その中、先週の10/12に一人「あざいお市マラソン」で遅いながらハーフ以上の距離を走れたので不安は少しだけ払拭できましたが、「あざいお市」の比べ遥かにきついコース。 本番が近づくと不安が出てきました。
大会の前日の夜、酔いどれランナーさんから「仮装の部がある」と言われました。 ここで思ったのは、不安の中走るのは楽しくないので、自分も楽しめて沿道の皆さんも楽しませる仮装で走ることを決意しました。
その仮装は「小布施見にマラソン」で着た妻のお手製「金太郎」と、長女が山から採ってきた木と妻が作ってくれた段ボール製の刃を合体した鉞(まさかり)をを着て、持って走ることにしました。
但し募集要項に書いてあった「公序良俗」に反するかと少し不安でした。 (特に後ろ姿)
さて当日、hoyohoyoさんが早朝から準備して頂いたスペースに到着。(hoyohoyoさんありがとうごさいました) しぶままさんと再会できました。
10時前にスタート地点へ移動。 会場歩くと「金太郎だ」と笑ってくれる数人がいました。 少し注目されて嬉しかったです。 スタートポジションは最後方に近く。 ここではぴちのPapaさんと握手。 周りのランナーにいろいろハンディーマイクで私のことを紹介してくれました。(膝の手術のこと等) またサロマでご一緒したH先生と、frunの仲間であるしぶままさんと記念撮影。(酔いどれランナーさん写真を撮って頂きありかせとうございました)
改めて鈴鹿の山々を正面に向かってスタートラインに立てたことを嬉しく思いました。
10時スタート。 しぶままさんと暫く並走。 1km地点で藤田会の仲間から応援受けました。 腰の状態は良くありませんが、何とか脚は動いてくれました。 2.5kmのピークまで上った後、3km付近で右横の咲いていた秋桜が本当にきれいでした。
そして5kmまで下り。 5km過ぎで藤田会の仲間から応援で力を貰いました。 沿道の皆さんから「金太郎さんだ」と声がかかり、調子に乗って段ボール製の鉞を子どもたちに近づけてしまった結果、少し怖がっていました。(すみません)
7km過ぎに沿道の子どもたちから「バイキンマンだ」と言われ、ずっこけそうになり、周りのランナーからも笑われました。 楽しかったです。 しかし8km付近で会社の仕事仲間に見つかりました。 仮装がバレてしまいました。
そして9km付近から最大の難関の2km近くの上りがスタート。 1段目の坂を上りきり、関門の10.5kmを関門時間の約10分前に通過。 ここで藤田会のF会長さんと会い肩を抱き合いました。
そして二段目の坂を上り始めます。ここで金太郎パワーを発揮。雄叫びをあげながらペースアップして次々ランナーを追い越しました。 周りのランナーは少し驚いたかもしれません。 一応歩ているランナーのにエールを送ったつもりでした。
11km地点で上りきった後は下り。 少し疲れたので下りはゆっくり走りました。 14km付近でたかさんAD発見。 藤田会の仲間から応援を受けました。 たかさんありがとうございました。 ここで完走を確信。
15kmまでのだらだら坂をクリアし、最終関門17km付近を関門10分前に無事通過しました。(ADではY下さんに挨拶。 波乗りジョニーさんから写真を撮ってもらいました)
そして最後の下り。 ここで2時間15分のペーサーを目標にペースアップ。 「金太郎さん頑張れ!!」と応援を力に、ペーサーに追いつき、無事フィニッシュしました。 記録は大会ワーストてしたが、完走できた喜びで一杯。 最後にコースに向かって感謝の心を込めて一礼しました。 天気が良かったのですが、暑く腰もだるかったですが、心の中は爽やかで楽しく走ることができました。
藤田会の仲間、菰野RCの皆さん、大会スタッフの皆さん、菰野町民の皆さん ありがとうございました。 完走できたのも皆さんのお蔭だと感謝しています。 来週からハーフのレースが続きます。 これからもずっとスタートライン立てる幸せを感謝しながら大会に臨みたいと思います。
RESULT
0⇒5km 32’31”
5⇒10km 1:05’40”(33’09”)
10⇒15km 1:37’02”(31’21”)
15⇒20km 2:08’27”(31’24”)
F 2:13’43”(5’15”)
execution time : 0.026 sec