frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
IT環境整備 第三弾 CPU FANの交換 (2015-9-27 11:31:00)
およそ、1ヶ月前くらいから、自宅のパソコンの起動時に以下の様なメッセージが出るようになりました。HPのサポートに電話すると、まずは電源コードを外して放電後再起動してエラーメッセージが出なければ大丈夫と言われたので、実際に試してみてメッセージは出なくなったので安心していました。
ところが、またしばらくたつと同じメッセージが出るようになりました。今度は放電しても出続けるので、どうなっているのかとPCの蓋をあけてみるとCPU FANが動いていません。埃をとったりしていろいろいじってみると動くときもあったりもするのですがとっても不安定。
延長保証期間中なので、仕方ないから送って修理してもらおうかと思ったわけですが、念のためHPのサポートに、故障の原因は特定したので部品だけ送ってほしいと交渉。始めは渋っていましたが、交換のリスクはすべてわたしが負うということで了解してもらえました。FAN交換するだけですからね。
送ったら数週間仕事ができなくなるので、助かりました。でもほんと面倒だねえ。
ところが、またしばらくたつと同じメッセージが出るようになりました。今度は放電しても出続けるので、どうなっているのかとPCの蓋をあけてみるとCPU FANが動いていません。埃をとったりしていろいろいじってみると動くときもあったりもするのですがとっても不安定。
延長保証期間中なので、仕方ないから送って修理してもらおうかと思ったわけですが、念のためHPのサポートに、故障の原因は特定したので部品だけ送ってほしいと交渉。始めは渋っていましたが、交換のリスクはすべてわたしが負うということで了解してもらえました。FAN交換するだけですからね。
送ったら数週間仕事ができなくなるので、助かりました。でもほんと面倒だねえ。
実はまだ修理するものがあって、あとはUSBコネクタが3つともゆるゆるになって接触不良を起こして使い物にならなくなってきたThinkPad。酷使しているので他にもいくつも問題点が。レノボは保証修理はすべて先方に送らないといけないんです。しかも電話対応はHPと違って非常に機械的で融通が利かない。以前使っていたPCにデータを移すことから今初めてます。レノボはもう二度と使わないです。次は持ち込みのできる修理センターがあるメーカにします。
execution time : 0.025 sec