メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
  ホーム >> frunブログ集 >> 【常総市ボランティア 1日目】

frunブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 高橋のブログ 高橋のブログ (2024-11-9 9:00:05)

feed 【常総市ボランティア 1日目】 (2015-9-20 6:01:09)
2日間してきました。

私として新潟中越地震(小千谷)、東日本大震災(東松島、石巻、気仙沼、いわき)、騎西高校(福島からの避難家族等)、
越谷竜巻(大袋)、そして常総と今回8回目の現地ボランティアに参加してきました。

こういう災害ボランティアですが、最初の一歩が少し勇気が要りますが、それを超えたらもう普通に手伝いに行くか!!
という気持ちになります。皆さんも可能であれば、ぜひ初めの一歩を!!地元の協議会加入やボランティア保険等、
不明な部分があればお答えします。

車で常総市に向かいます。板東市は普通、日常的。しかし常総市に入るや、「災害派遣」と記した自衛隊車両、
空には同じく自衛隊のヘリコプターが何機も行き来し、緊張が走ります。



町全体が、砂埃のような状況です。

今回の清掃担当域ですが、あちこちが通行止め。迂回しながらも狭い道を通って現地着。水は引いていました。
長袖・長ズボンに着替え、作業用手袋(軍手よりも強度が高い)、長靴に履き替え、支給されたヘルメットを
被って指定された民家へ。床上浸水...。スコップで汚泥を大まかに除去(これに1時間弱)

学校の校庭はゴミ置き場と化していました。




稲は泥で...。




ようやく終えて、今度は三坂地区の公民館へ。ここで避難している方に話を聞くと、給水車は来るも食料が
朝から来ていないとのこと。これはマズイと、私と車でコンビニへ買い出し。

私は隣の市のコンビニと思ったのですが、そこは常総市のコンビニ。車で10分程度。
そこは殆ど通常生活が出来ているのです。川の水も来なかった。

この差は何なのでしょう??おにぎりを買い占めるのは少し気が引けたので、半数いや3分の2程度、買って、再び公民館へ。
おにぎり80個ほど支援。

若い方から年輩の方まで、ようやくおにぎりで朝ご飯という感じでした。喜んでくれて。避難所の支給状況の差はまだかなりありますね。

その後、持参してきた菓子パン等を軽く食べて、まだ被災家の掃除です。とにかく汚泥除去が最優先。
消毒剤を撒いて、それから清掃です。

そんな感じで3時半頃に作業終了のアナウンス。もう10数分続けましたけどね。

「また明日来ます!」と挨拶して、常総市を去りましたが、板東市、野田市と戻ってくると、こちらはまさに日常です。

またしても、この差は何なのだろう?と..。私は楽しい時間を過ごしていいのだろうか?常総市の方々は今夜も辛いはず...。
いつもながら、災害ボランティアをすると、この葛藤でしばらく悩んでしまうのです。


execution time : 0.026 sec
ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET