frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
丸4年 (2015-7-29 11:05:52)
ZERO Fight&Fitを作って丸4年が経ちました。
ここはどこ?と思われるかたいるかもしれません。
2011年7月、まだ内装を施す前のゼロです。
8月、はじめて玄関側にマットを入れたとき
スピーカーと鏡がついて、一応のスタジオ的雰囲気です。
マッツンです。
横山さんと並んで大変お世話になりました。
いま、こうですね
今はパーソナルトレーニングがメインコンテンツとなっていますが
最初はスタジオ的構想のもとはじめました。
なので、よくレンタル利用をしてもらっていました。(空手、ヨガ、講習会など)
レンタルの売り上げというのは知れてます。
1時間2000〜3000円もらえたらいいほう。
しかし、家賃光熱費合わせて月に30万円以上が飛ぶのです。
そのうち『あー、これじゃいけんな』と気づいて
レンタルを一切止め
パーソナルトレーニングを核として、イベント毎もすべて自前でやるようにしました。
もともとWEBを作る仕事をしていたので当然ながらWEBはすべて自前。
SEOやリスティングも適当ながら自前。
そしてやっていくうちにわかりましたが。。
最初はパイを東京全体で考えていましたけど、それは大きな誤りでした。
来てくれるお客さまのほとんどが神保町もしくは近辺にゆかりのある方か
近隣(白山、春日、水道橋、御茶ノ水、大手町、九段下)からのご来訪でした。
東京全体からお客さんを集めようと考えたらかなり幅広く広告を打たなきゃダメですが
それは意味の無いことです。
近隣のお客さまが来てくれるなら、そこに絞った広告だけでいいと気づいたのです。
(本当に本当に当たり前のことだけど。。)
結果、広告費はゼロ円です。ゼロだけに(笑)
商売の経験はありましたけど、集客して接客するというのは手探りだったので
間違ったなーと思ったことや、誤算だったなーと思ったことも多々あり。
でも、大きなリスクは冒さない小心者でもあるので
とくに大きなミスというのは無かったです。
スラックラインは趣味でやっていたのでラックを置いてみて、パーソナルトレーニングに使おうと
考えていましたが、パーソナルのお客様は見向きもしません。
これは今でもそうです。やりたいと思わなければそりゃそうですよね。
そうか、スラックラインをやりたい人を呼ばなきゃなあと。
そこで、WEBをつくってスラックラインをやりたい人向けに発信してみました。
当時、東京でフリーでスラックラインをやれる場所は西荻窪、入谷、神保町しかありませんでした。
そのためか最初からけっこうポンポン人が来ました。
人がきたら取材も来る。
4年間で40回くらい取材されていますね。
結果的に、スラックラインがうちの知名度を上げてくれました。
ZEROという名前に特にポリシーはありません。
昔いた会社の名前がゼロで、雰囲気が良かったのであやかって付けました。
そのうち変更しようかなとも思っていたのですが、集客したり、取材を受けたりするうちに
その名前で根付いてしまったのでもう変えられません。
まあ、覚えやすく呼びやすいからいいですね。
今後の展開については、まずはパーソナルトレーニングの専門性を高めることです。
これは4年間通じてやってきましたがまだまだ勉強不足のところもあるので
自分自身もっともっと勉強して磨いていかなくてはと思います。
身体鍛えるばかりじゃなくてさ
こういっては過去のお客様に申し訳ないのですが、1年前、2年前よりは遥かに指導のクオリティは
上がっており、これからもどんどん上がっていくと自負しております。
同時に、経営としての専門性を高めることもしていきます。
これは前々から考えていますが、今後の課題はコンテンツの増加とスタッフの増加です。
小リスクで、売り上げが確実に上がるかたちで、かつお客さまにご満足いただけて
私自身が充実して、ゼロという場所がどんどん盛り上がっていく。
そうしたことを目指してやっていきます。宜しくお願いします。
岡本啓
ここはどこ?と思われるかたいるかもしれません。
2011年7月、まだ内装を施す前のゼロです。
8月、はじめて玄関側にマットを入れたとき
スピーカーと鏡がついて、一応のスタジオ的雰囲気です。
マッツンです。
横山さんと並んで大変お世話になりました。
いま、こうですね
今はパーソナルトレーニングがメインコンテンツとなっていますが
最初はスタジオ的構想のもとはじめました。
なので、よくレンタル利用をしてもらっていました。(空手、ヨガ、講習会など)
レンタルの売り上げというのは知れてます。
1時間2000〜3000円もらえたらいいほう。
しかし、家賃光熱費合わせて月に30万円以上が飛ぶのです。
そのうち『あー、これじゃいけんな』と気づいて
レンタルを一切止め
パーソナルトレーニングを核として、イベント毎もすべて自前でやるようにしました。
もともとWEBを作る仕事をしていたので当然ながらWEBはすべて自前。
SEOやリスティングも適当ながら自前。
そしてやっていくうちにわかりましたが。。
最初はパイを東京全体で考えていましたけど、それは大きな誤りでした。
来てくれるお客さまのほとんどが神保町もしくは近辺にゆかりのある方か
近隣(白山、春日、水道橋、御茶ノ水、大手町、九段下)からのご来訪でした。
東京全体からお客さんを集めようと考えたらかなり幅広く広告を打たなきゃダメですが
それは意味の無いことです。
近隣のお客さまが来てくれるなら、そこに絞った広告だけでいいと気づいたのです。
(本当に本当に当たり前のことだけど。。)
結果、広告費はゼロ円です。ゼロだけに(笑)
商売の経験はありましたけど、集客して接客するというのは手探りだったので
間違ったなーと思ったことや、誤算だったなーと思ったことも多々あり。
でも、大きなリスクは冒さない小心者でもあるので
とくに大きなミスというのは無かったです。
スラックラインは趣味でやっていたのでラックを置いてみて、パーソナルトレーニングに使おうと
考えていましたが、パーソナルのお客様は見向きもしません。
これは今でもそうです。やりたいと思わなければそりゃそうですよね。
そうか、スラックラインをやりたい人を呼ばなきゃなあと。
そこで、WEBをつくってスラックラインをやりたい人向けに発信してみました。
当時、東京でフリーでスラックラインをやれる場所は西荻窪、入谷、神保町しかありませんでした。
そのためか最初からけっこうポンポン人が来ました。
人がきたら取材も来る。
4年間で40回くらい取材されていますね。
結果的に、スラックラインがうちの知名度を上げてくれました。
ZEROという名前に特にポリシーはありません。
昔いた会社の名前がゼロで、雰囲気が良かったのであやかって付けました。
そのうち変更しようかなとも思っていたのですが、集客したり、取材を受けたりするうちに
その名前で根付いてしまったのでもう変えられません。
まあ、覚えやすく呼びやすいからいいですね。
今後の展開については、まずはパーソナルトレーニングの専門性を高めることです。
これは4年間通じてやってきましたがまだまだ勉強不足のところもあるので
自分自身もっともっと勉強して磨いていかなくてはと思います。
身体鍛えるばかりじゃなくてさ
こういっては過去のお客様に申し訳ないのですが、1年前、2年前よりは遥かに指導のクオリティは
上がっており、これからもどんどん上がっていくと自負しております。
同時に、経営としての専門性を高めることもしていきます。
これは前々から考えていますが、今後の課題はコンテンツの増加とスタッフの増加です。
小リスクで、売り上げが確実に上がるかたちで、かつお客さまにご満足いただけて
私自身が充実して、ゼロという場所がどんどん盛り上がっていく。
そうしたことを目指してやっていきます。宜しくお願いします。
岡本啓
execution time : 0.026 sec