frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |



またもこの写真。。
乙女なんだからそろそろやめてあげなさい!
とトラ仲間から忠告いただいたので(笑)次から別の写真にします。
でも、可愛いよね。

というわけで、アサンポして
バイク通勤してから、1件目のお客さま
心拍管理しながらのワットバイクトレーニング入れました

そして2件目のお客さま、9月にトライアスロンデビューが決まったのでそれに向けての
トレーニングも入れて!

トライアスロンで必要なのはまずはボディバランスですよね
スイム:ストリームラインを保って、ニュートラルポジションを意識して、足が沈まないようにして
プルでしっかり水を捉えて前に進んでいく
バイク:サドルに重心を決めて、ニュートラルポジションでペダリングする
引き上げは腸骨筋メイン、踏み込みは重力+足の重さ+臀筋
とはいえ、引き上げで臀筋とハムストリング、踏み込みで四頭筋使ってしまうものですが
まあフォームにもよりますが
ラン:ニュートラルポジションで重力の作用で重心を前に送り、接地した足裏から床反力をもらって
重心と反力の作用で前方向への回転力が生まれ、それで進んでいく
ほら、どれも体幹の安定が必要だってことに。
お昼、お弁当食べて

酸素寝60分して疲労回復
18時から4件パーソナル
フリーウェイトのバックプレス中

トレミでの自主トレ風景も

ひさびさ長友腕立て

筋肥大を狙うYさん、徹底して筋トレしました!

身体の動き改善メインのFさん、今日もお疲れ様でした!

帰宅してパスタ

翌朝はスイムなのでそこで糖質がないとまた疲労してしまうので、その予防兼ねて
カマンベールチーズ入りサラダ

ルゥゥーービィィー

ゴーグル新調しました。レースの度にゴーグルを替えてるって感じですね。
だいたいそのくらいが適切な頻度。

乙女なんだからそろそろやめてあげなさい!
とトラ仲間から忠告いただいたので(笑)次から別の写真にします。
でも、可愛いよね。

というわけで、アサンポして
バイク通勤してから、1件目のお客さま
心拍管理しながらのワットバイクトレーニング入れました

そして2件目のお客さま、9月にトライアスロンデビューが決まったのでそれに向けての
トレーニングも入れて!

トライアスロンで必要なのはまずはボディバランスですよね
スイム:ストリームラインを保って、ニュートラルポジションを意識して、足が沈まないようにして
プルでしっかり水を捉えて前に進んでいく
バイク:サドルに重心を決めて、ニュートラルポジションでペダリングする
引き上げは腸骨筋メイン、踏み込みは重力+足の重さ+臀筋
とはいえ、引き上げで臀筋とハムストリング、踏み込みで四頭筋使ってしまうものですが
まあフォームにもよりますが
ラン:ニュートラルポジションで重力の作用で重心を前に送り、接地した足裏から床反力をもらって
重心と反力の作用で前方向への回転力が生まれ、それで進んでいく
ほら、どれも体幹の安定が必要だってことに。
お昼、お弁当食べて

酸素寝60分して疲労回復
18時から4件パーソナル
フリーウェイトのバックプレス中

トレミでの自主トレ風景も

ひさびさ長友腕立て

筋肥大を狙うYさん、徹底して筋トレしました!

身体の動き改善メインのFさん、今日もお疲れ様でした!

帰宅してパスタ

翌朝はスイムなのでそこで糖質がないとまた疲労してしまうので、その予防兼ねて
カマンベールチーズ入りサラダ

ルゥゥーービィィー

ゴーグル新調しました。レースの度にゴーグルを替えてるって感じですね。
だいたいそのくらいが適切な頻度。

execution time : 0.025 sec