frunブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        Road to SAROMAN BLUE
    (2024-10-10 15:00:05)
  
        3月は記録的な暖かさ
        (2015-4-2 12:33:26)
             
 留萌での生活は5年目に突入しましたが、4月に入った時点でこれほど雪が少ないのは初めてです。3月も寒いと感じた日は少なく、順調に春がやってきたという実感がありました。
その実感に間違いはなかったようです。3月の平均気温は2.5度ということで、これは3月としては1943年の観測開始以来最も高い記録となりました。今までの記録は2008年の2.0度でしたから、これを0.5度上回ったようです。
最高気温が極端に高かった日があるというわけではありません。でも3月に真冬日(最高気温が氷点下)を1日も記録しなかった(前年は11日)ということで、全般的に暖かい日が多かったということのようです。
もう市内の道路もアスファルトが完全に露出してますし、タイヤ交換をいつしようかと迷い始めています。例年はゴールデンウイーク前に交換するかどうか、という感じなんですけどね。
春はものすごい勢いで近づいてきてるようですね。
いつも読んでいただきありがとうございます。
いいね!と思った方は
↓応援クリック↓ をよろしくお願いします。

マラソン・ジョギングランキングへ
 
    その実感に間違いはなかったようです。3月の平均気温は2.5度ということで、これは3月としては1943年の観測開始以来最も高い記録となりました。今までの記録は2008年の2.0度でしたから、これを0.5度上回ったようです。
最高気温が極端に高かった日があるというわけではありません。でも3月に真冬日(最高気温が氷点下)を1日も記録しなかった(前年は11日)ということで、全般的に暖かい日が多かったということのようです。
もう市内の道路もアスファルトが完全に露出してますし、タイヤ交換をいつしようかと迷い始めています。例年はゴールデンウイーク前に交換するかどうか、という感じなんですけどね。
春はものすごい勢いで近づいてきてるようですね。
いつも読んでいただきありがとうございます。
いいね!と思った方は
↓応援クリック↓ をよろしくお願いします。
マラソン・ジョギングランキングへ
execution time :  0.025 sec 

