frunブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
カナシキシンボウ展 (2014-9-25 11:28:44)
9/23(火・祝)
祝日は営業休みです。
パーソナルトレーニングのクライアントであり
岡本道場の道場訓、および題字を書いていただいている
金敷駸房(かなしきしんぼう)先生の個展に来ました。
行きたい行きたい、と思っていながら今日が最終日。すべりこみ。
まず驚かされるのがその字の大きさ
前に立ってみました
この文言が書かれています(かなしきのうた、いいですね。。)
これはなんと全長5kmあるという!
皇居一周できます。
先生の活躍ぶりはここで書き表せないほどですが、興味のある方はうちで字をみてください。
今後のご活躍もお祈りしています!
個展のあと、スポーツクラブへ行きトレーニング。
トライアスロンのショートレース直前(5日前)のインドア刺激メニューということで備忘録。
ウェイト
ベンチプレス
50×20 3set
インクラインダンベルフライ20×10 2set
スティッフレッグデッドリフト
50×20 2set
スターナムチンニング
オーバーグリップ×10
アンダーグリップ×10
クローズドスタンスで自重スクワット50×2
ランジ×30
スプリットジャンプ10×2
エアロバイク 35分
アップ5分
メイン250w×2分 110rpm 心拍150
イージー130w×2分 90rpm
6セット
ダウン5分
トレミ6k、30分
キロ6分、キロ5分、4分半、4分10、4分と1kずつビルドアップ
ラスト3分45で1分やりその後ダウンジョグ
ストレッチ
トランクカール80
クランチ50
ロシアンツイスト30
レッグレイズ20
クロスタッチ(腹斜筋)20
スイム1350m
アップ100
メイン200×4
3:40〜3:40〜3:30〜3:28
400×1 7:30
ダウン50
ザザッと2時間半。
インドアトレーニングの強みはまずスイムにつなげやすいことと、ペースの設定が容易であること。
先のウェイトトレーニングでやる気スイッチを入れられること。
クールダウンをしっかり行えること。などがあります。
外で練習するとどうしてもストレッチなどおざなりになりますからね。
これだけ動くと速攻糖質カラになるので、終わって速攻プロエックス補給しました。
トレーニング後は何をおいても、それがハードであるほど、まず糖質補給!
次にタンパク質、ビタミンミネラル系をとりましょう。
身体が壊れないように、かつ壊した部分の修復に、それぞれ役立ちます。
それとストレッチ。ゆっくり身体をととのえるように行います。
トレーニング後の栄養補給と身体のケアはとても大切です。
放っておくのは最悪なので、気をつけましょう。
祝日は営業休みです。
パーソナルトレーニングのクライアントであり
岡本道場の道場訓、および題字を書いていただいている
金敷駸房(かなしきしんぼう)先生の個展に来ました。
行きたい行きたい、と思っていながら今日が最終日。すべりこみ。
まず驚かされるのがその字の大きさ
前に立ってみました
この文言が書かれています(かなしきのうた、いいですね。。)
これはなんと全長5kmあるという!
皇居一周できます。
先生の活躍ぶりはここで書き表せないほどですが、興味のある方はうちで字をみてください。
今後のご活躍もお祈りしています!
個展のあと、スポーツクラブへ行きトレーニング。
トライアスロンのショートレース直前(5日前)のインドア刺激メニューということで備忘録。
ウェイト
ベンチプレス
50×20 3set
インクラインダンベルフライ20×10 2set
スティッフレッグデッドリフト
50×20 2set
スターナムチンニング
オーバーグリップ×10
アンダーグリップ×10
クローズドスタンスで自重スクワット50×2
ランジ×30
スプリットジャンプ10×2
エアロバイク 35分
アップ5分
メイン250w×2分 110rpm 心拍150
イージー130w×2分 90rpm
6セット
ダウン5分
トレミ6k、30分
キロ6分、キロ5分、4分半、4分10、4分と1kずつビルドアップ
ラスト3分45で1分やりその後ダウンジョグ
ストレッチ
トランクカール80
クランチ50
ロシアンツイスト30
レッグレイズ20
クロスタッチ(腹斜筋)20
スイム1350m
アップ100
メイン200×4
3:40〜3:40〜3:30〜3:28
400×1 7:30
ダウン50
ザザッと2時間半。
インドアトレーニングの強みはまずスイムにつなげやすいことと、ペースの設定が容易であること。
先のウェイトトレーニングでやる気スイッチを入れられること。
クールダウンをしっかり行えること。などがあります。
外で練習するとどうしてもストレッチなどおざなりになりますからね。
これだけ動くと速攻糖質カラになるので、終わって速攻プロエックス補給しました。
トレーニング後は何をおいても、それがハードであるほど、まず糖質補給!
次にタンパク質、ビタミンミネラル系をとりましょう。
身体が壊れないように、かつ壊した部分の修復に、それぞれ役立ちます。
それとストレッチ。ゆっくり身体をととのえるように行います。
トレーニング後の栄養補給と身体のケアはとても大切です。
放っておくのは最悪なので、気をつけましょう。
execution time : 0.025 sec