frunブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
高橋のブログ
(2024-11-9 9:00:05)
【市民オケもメンコン・チャイコンからそろそろ・・、そして音コン】
(2013-9-9 22:30:32)
昨日、音コン3次予選でプロコフィエフのヴァイオリンソナタ1番とベルリオーズの「夢想とカプリス」を連続11回聴きました。
一生のうちで最初で最後でしょう(^^;。
こうやって聴いてみて、プロコフィエフは本当に面白いな!って。
カッコイイもしくは素敵なメロディと思って聴き進んでいくと、いつの間にか怪しい道に入ってしまう...そんな雰囲気がある作曲家ですね。
ヴァイオリン協奏曲も2曲あります。
市民オケではメンコンもしくはチャイコンが依然として花盛りですが、いい加減、そこから脱却してもいいのでは?と思います。
プロコフィエフとか。ベルクとは言いませんけど。せめてシベコンとか。
一生のうちで最初で最後でしょう(^^;。
こうやって聴いてみて、プロコフィエフは本当に面白いな!って。
カッコイイもしくは素敵なメロディと思って聴き進んでいくと、いつの間にか怪しい道に入ってしまう...そんな雰囲気がある作曲家ですね。
ヴァイオリン協奏曲も2曲あります。
市民オケではメンコンもしくはチャイコンが依然として花盛りですが、いい加減、そこから脱却してもいいのでは?と思います。
プロコフィエフとか。ベルクとは言いませんけど。せめてシベコンとか。
execution time : 0.025 sec

