メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1010名
  ホーム >> frunブログ集 >> 【ヘンツェ 交響曲第9番】

frunブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 高橋のブログ 高橋のブログ (2024-6-1 18:00:02)

feed 【ヘンツェ 交響曲第9番】 (2013-7-10 21:40:20)



今夜のBGM。

メッツマッハー指揮ベルリンフィルの世界初演ライヴCD。

この曲は10年ほど前、大野・東フィルで実演に接しました。確か日本初演です。

そして今年10月、今度は沼尻さんが東フィル定期で同曲を振ります。
今回はピアノ協奏曲も取り上げます(日本初演。pf:小菅優)。


ヘンツェの「第九」は、合唱を伴うという点では、ベートーヴェンと同じですが、ヘンツェは、ナチに追われるユダヤ人の悲劇を
ここに書き連ねているわけで、その悲劇性は、現代音楽をよく知らない私でも心を揺り動かされます。

今月17日の「ヘンツェを語り、奏でる夕べ」(赤坂にあるドイツ文化会館)では、沼尻さん、小菅さん等が座談会で
ヘンツェについて語ってくれるので、楽しみにしています。
座談会後は荒井さん(東フィルコンマス)がヘンツェのヴァイオリン小品を弾いてくれるようです。


17日まで、少しヘンツェを聴いてみようと思います。

といっても、我が家には第1番、第6番、第7番、第9番、計4曲の交響曲CDしかないのですが。室内楽作品等も少し聴いてみたいです。


execution time : 0.025 sec
ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET