メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

6.大会報告室 : 第26回三浦国際市民マラソン2008完走記

投稿者 トピック
りっき
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-7
  • 居住地: 横浜市
  • 投稿: 2747
第26回三浦国際市民マラソン2008完走記
りっきです。三浦国際市民マラソンを走ってきました。アップダウンが多く、記録も望めない大会なんだけどなぜか好きで毎年エントリーしています。
でも、昨年はエントリーしながらも業爆の調整がつかずやむなくDNS、今年はその分も含めて満を持して臨みました。

天気予報では3月2日の神奈川地方は穏やかな日和とのことだったのだけど、三浦地方は思ったよりも寒く、風が強くて結構ハードなコンディション。僕の周りのランナーからも「長袖にすれば良かった…」などとの声が聞こえていました。
完走証には、気温6.2度、北北東の風5.4mと入っていました。

レースの方は、荒川市民マラソン前のスピード練習という位置づけですから、自然体で臨みます。
9:37スタートして、直後の混雑をすり抜けながら割と良い調子で走れていたのですが、走り出したとたんにトイレに行きたくなってしまい、3キロあたりの三浦霊園のところでガマンできなくなりちょこっと立ち寄りです。
並ぶ前にちゃんと行っておいたのに、30分並んでいるうちにまた来てしまったようです。

トイレでのタイムロス3分程度。気を取り直して走り出します。
既に、記録を狙う気持ちは消し飛んでいるので、あとは流れに合わせて淡々と…。

三浦マラソン名物の女装ランナー、ことしはにしおかすみこでした。で、7km地点ですれ違った時は彼女(?)は2位。相変わらずの快足です。

8km地点、城ヶ島大橋上でさくら家さんとすれ違い。相変わらずの神出鬼没ぶりです。ついでクジラさんとも。
「走ってないから調子悪い」なんて言っていたけどなかなかの走りだったと思うけど…。

自分の方は、特に調子が良いわけでも悪いわけでもなく、流れから遅れないようには注意しながら淡々と走り続けました。
アップダウンが多くて、決して楽なコースじゃないのだけど、宮川公園の風力発電の風車とか、景色を眺めながらのランは結構たのしくて、あまり距離を感じないうちに終わってしまった感じです。

16km地点の急な上り坂も、なんとか流れに乗りながらクリア。
ここが終われば三浦のコースは終わったも同じ。最後まで流れの中で走りきったゴールタイムは、グロス1時間43分54秒、ネット1時間42秒分51秒です。
コースベストとはいかなかったけど、トイレロスがあった中42分台だから、まあ良しとしましょう。

レース後は、バニーさんの会社の青空オフ会に乱入させていただき、お酒と、会場で買ったマグロや珍味などを楽しみました。
みんな楽しい人たちで、これまた楽しいひとときでした。
バニーさん、どうもありがとうございます。m(_ _)m

そうそう。
会場の特設ブースで、今年はかすみがうらマラソン関係で、レンコンの売店が出ていました。
レンコンに目がない我が家では早速、2kgをゲット。お値段はかすみがうらマラソンの時1000円に比べると、ちょっとお高い1200円。
ただ、時期が4月よりも良いからその分高いそうです。
帰宅後早速きんぴらに調理してもらって食べましたが、やっぱりかすみがうらのレンコンはおいしかったです。
こちらも、一つ楽しみが増えました。
やまちゃん、来年は一緒に出ませんか?レンコン買いに…。

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET