メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
うずら |
投稿日時: 2008-3-3 10:00 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 大阪
- 投稿: 2223
|
- 第28回篠山ABCマラソン大会(2008/3/2 兵庫県篠山市)
- 久しぶりにフルマラソンを完走できました〜
去年の6月以降、走ってもしんどいばかりで、いっそのこと しばらくお休みしましょう、と、夏場全然走らなかったら、 涼しくなって走り出しても、さっぱり走れなくなってしまってて。
充分な練習も積めず、ゴールできるかどうか、不安な中での スタートとなりましたが、そろりそろりと走って、終盤は 時々歩きも入れて、なんとか4時間21分でゴールできました。
今回は、猪汁も2回、しっかりいただきましたし、私設エイドの 黒豆ごはんのおにぎりや、黒豆茶も、おいしかったですわぁ。 少年野球チームのお子達が、ずらっと並んでチョコレートや 飴を配ってくれるところも、何ヶ所もあって、嬉しかったです。 篠山、年々良くなってるみたいですね。 Kちゃん、Oちゃん、ナオさん、一番しんどいところでの エイド、ありがとうございました。折り返してからは、 そこまで行こう、を、目標に進んでましたよ、励みになりました!
|
|
くー |
投稿日時: 2008-3-3 18:17 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 178
|
- Re: 第28回篠山ABCマラソン大会
- うずらさん、久し振りのフル、お疲れさまでした〜。
そろりそろりと走って、歩きも入れて、エイドにもあちこち寄って、 このタイムですか〜。鈍足の自分からすれば充分速いのですが、 うずらさんの自己ベストから見ると???
これからいい季節になりますので、また、がしがし走る姿 見せてくださいね〜。(^^)/
くー
|
|
うずら |
投稿日時: 2008-3-4 9:00 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 大阪
- 投稿: 2223
|
- Re: 第28回篠山ABCマラソン大会
- くーさん、コメントありがとうございます。
なにをおっしゃる、くーさん、前回のフルマラソン 同じくらいで走ってはりますやーん。
2月は雪も降って「冬」って感じやったけど、 だんだん寒さも緩んできましたね、 また、北山マラニック連れてってください〜 そうそう、京見峠のハンバーグ屋さんログに泊まって、 京都トレイル1周しよう、って話もあるですよ。 しかし、まだ、私そこまで脚出来てないっす・・(笑) がんばらにゃー。
|
|
たけした |
投稿日時: 2008-3-4 17:31 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: USJまで3.2キロ
- 投稿: 1785
|
- Re: 第28回篠山ABCマラソン大会(2008/3/2 兵庫県篠山市)
- 今晩は、たけしたです。
私も走ってきました、篠山マラソン。 色々あって練習不足なので 今回は 目指さないぞ自己新で望みました。
お天気もよく絶好のコンディションでしたが 足に任せて キロ5.15位で気持ちよく。 途中 しし汁も2回いただきました。 がやはり30キロ過ぎから足が疲れてきて ペースダウン。 Oちゃん Kちゃん ナオさん メグちゃんの応援で生き返って完走できました。
終了後はお決まりの宴会ではじけましたぁ。
そうそうゴールタイムは3時間48分でしたぁ。 これで 今シーズンのフルは終わり これから ウルトラに向かいますぅ。
ではでは
|
|
くー |
投稿日時: 2008-3-5 7:52 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地:
- 投稿: 178
|
- Re: 第28回篠山ABCマラソン大会
- うっ、また釈明?せねばならぬようなコメントが……。(笑)
うずらさん、こちらは必死で必死で走って、それでうずうらさんより ずーっと後ろですからね。^^;
また北山、ご一緒して頂けますか? 嬉しいです。よろしくお願いします!
くー 雪がなくなるのはいつ頃かな〜。
|
|
はた |
投稿日時: 2008-3-7 21:53 |
- 登録日: 2007-5-4
- 居住地: 神戸
- 投稿: 27
|
- 第28回篠山ABCマラソン大会(2008/3/2 兵庫県篠山市)
- こんばんは。
昨年の福知山以来のフルマラソンで、トレーニング、気合い、体調十分で挑むつもりでしたが、3日前から風邪気味で喉が痛いまま当日を迎えました。 着替えが終わったスタート前、荷物を預けに行く時、チップを落としたことに気づいてヒヤリ!たけしたさん、まほろんさんが近くのスタッフに届けてくださったおかげで事なきを得ました。 スタートの立ち位置は昨年よりかなり後方で、スタートラインを越すだけで3分少しかかったでしょうか。さて、いざ走りはじめると喉の痛みも呼吸の苦しさも感じず、意外にも体は軽かったので「リタイア覚悟で行けるところまで行こう」と密集をかき分けながら勢いよく走りはじめました。 気温は高すぎず低すぎず、風もなかったので快調に20Kmを通過。昨年、大きくペースダウンした23Km過ぎの坂道も崩れずクリア。24Km過ぎのシシ汁エイドを過ぎてから赤いランパンランシャツのたけしたさんを発見。 たけしたさん「速いなぁ」 はた「喉痛くて体調悪いんです」 たけしたさん「はいはい」 はた「ほんまです。調子悪いです」 てな会話を交わしながら追い越していきました。 たけしたさんと会話した時はまだ余裕はあったのですが、30.6Kmの折り返し手前から咳き込みはじめ、呼吸は苦しく、ジワジワとペースダウン。そうなると頭の中でそろばんをパチパチとはじき「風邪気味だし喉痛いし…残りすべてを1Km5分30秒で行っても3時間30分きれるなぁ。無理は禁物」となり、最後まで5分30秒ペースを崩すことなく、ペースを上げることなく、35Kmからは痙攣がしそうな足をスポンジで冷やしながら頑張らずにゴール。前半は5Kmごとにしかキロ表示がないのに、後半から1Kmごとに表示がある故に自らに甘えて計算ばかりしてしまったかもしれませんね。 5Km 23'18" 23'18" 10Km 22'49" 46'08" 15Km 23'37" 1:09'45" 20Km 24'27" 1:34'13" 25Km 24'36" 1:58'49" 30Km 25'12" 2:24'02" 35Km 26'48" 2:50'51" 40Km 26'34" 3:17'26" Goal 10'54" 3:28'20"
たけしたさん、まほろんさん、チップありがとうございました。私の辞書に「弁当忘れてもチップ忘れるな!」を書き足しておきます。
|
|
|
ログイン
|