メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

17.2016年おこしやすマラソンの部屋 : 駅伝について

投稿者 トピック
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1253
駅伝について
駅伝について書きます。

今年の駅伝のエントリーは、わずか4組でした。
競技責任者としてはあまり寂しかったので、僕の独断で急遽frunの仲間で1チームを作り、さらに「鴨川パートナーズ」と「わーわーず」にお願いして、もうひとつBチームを作ってもらい、計7チームで実施しました。(急増チームからは参加費をとっていません)
鴨パー、わーわーずの皆さんには、ご協力ありがとうございました。

で、このような状況なら、来年から駅伝はやめたほうがいいのではないかというご意見が出ました。スタッフも少ないのだから、種目を減らしてはどうか。午前中で終わるか、スタート時間を遅らせることもできるし・・・

確か、駅伝は今回で3回目ですが、年々参加者は減っています。
何でだろう?9キロやダブルを走った後で、駅伝に出ていた人もいたんですが・・・
宣伝不足?参加費が高いのかなぁ。

う〜ん、悩むところです。


----------------
ケイタロー(京都・桃山)

まほろん
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地:
  • 投稿: 719
Re: 駅伝について
得られる満足が参加料に見合わないのでしょう
ケイタロー
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-5
  • 居住地: 京都
  • 投稿: 1253
Re: 駅伝について
やっぱり参加費が高いんでしょうね。


----------------
ケイタロー(京都・桃山)



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET