メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

17.2016年おこしやすマラソンの部屋 : スタッフ任務分担とスケジュール表

投稿者 トピック
いぐち
  • 登録日: 2007-3-28
  • 居住地: 伊丹市
  • 投稿: 932
スタッフ任務分担とスケジュール表
フタッフ募集に30名の方々から応募いただきました。

本日、スタッフ任務分担とスケジュール表が出来ましたので、応募していただいた方々に、ダイレクトメールにてお知らせしております。
各自、ご確認ください。


----------------
いぐち@伊丹・男・77

キメラ
運営スタッフ
  • 登録日: 2007-3-6
  • 居住地:
  • 投稿: 409
Re: スタッフ任務分担とスケジュール表
いぐちさんお疲れ様です。

ドリンクは受け付け時に渡す方向で検討中ですが、ゴール時の仕事として、弁天さんでの打合せでも話し合ったように、1位から3位は終了後に呼び出して表彰をするより、ゴールと同時に賞品を渡すよう手配をお願いしたいのです。そういう趣旨でキッコーマンさんに手渡ししやすい賞品をお願いしています。手提げ袋等必要でしたら、前日に100均で揃えます。

で、渡すとき、1位のゼッケン番号を控えてベニア板に書いて欲しいのです。

というのも、まりもさんが見つけてくれたのですが、紙ベースの大会要項に(スポーツエントリーには記載無し)

「個人部門スタートから90分間 フィニッシュ地点でタイム計測を行う。随時会場にて速報発表」
と去年の内容のままです。

「計測」は時計で行うので問題ないのですが、「速報」はせめて1位だけでも表示せねば不当表示になりかねないので、時間はランナーが自己責任で見て貰うとして、誰が1位だったか位は大会として表示すべきかなと思います。

ゴールでの賞品渡し(1〜3位)と1位の掲示を検討して貰えないでしょうか。



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET