メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
まりも |
投稿日時: 2015-5-15 23:17 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 京都
- 投稿: 2172
|
- 善光寺ウルトラオリエンテーリング
- 今年は7年に一度の長野善光寺のご開帳の年。
その関連行事の一環で、松本から善光寺街道をトレースして長野までの約60kmのオリエンテーリング大会が開催され、参加してきました。
開催日は5月9日(土) 前日に松本入りして、その日は松本城や旧開智学校など市内観光して、信州そばでお一人様前夜祭。 当日は朝5時に松本城をスタート。オリエンテーリングなので、コントロールが40個付された地図を計9枚もらって、それを見てコースをたどります。 参加者は男子、女子、混合、家族、男子ソロ、女子ソロ各部門合わせて約100名。私は女子ソロでエントリー。 途中1000m級の3つの峠を越えます。シングルトラックの急な道もあったりしましたが、元の標高が高いので、それほどしんどくはありませんでした。 途中までは結構いいペースでいたのですが、35km付近の聖湖付近でうっかりコースをロストしてしまって、その間に競ってた人に遅れを取って、気持ちが切れました。 後半は平地に下りて、長いロードが続き、ハンガーノックにもなってしまって、歩き混じり。 それでも何とか9時間を切れそうだったので、長野市街地に入って善光寺参拝帰りでごった返す目抜き通りをすり抜けて、8時間59分44秒とカツカツ9時間切りできました。 女子ソロ4位で入賞できず、残念です。まあロストもハンガーノックも実力の内ですから。 60kmとありましたが、GPSでは63km位ありました。
翌日10日は朝5時半から善光寺のご開帳参拝しました。こんな朝早くからものすごい人。お寺の朝は早いです。実はこの日は誕生日でした。いい記念になりました。
|
|
スレッド表示
|
ログイン
|