メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
平野寿光 |
投稿日時: 2007-6-5 1:22 |
- 登録日: 2007-5-17
- 居住地:
- 投稿: 35
|
- 第21回京都チャリティファンラン(2007/6/3 京都府京都市)
- ひらのでございます。
いきなり新トピックですいません。 京都は宝ヶ池のチャリティーファンランに参加してきました。
前週には10キロを走って、準備は万端。 (練習したと言う気になっているだけ・・・) でも、実際には練習なんか全くのじょうたいなので、 前夜まで10キロかハーフか迷いに迷う。 朝は会場近くまで送ってもらって、 結局、リタイヤでもいいや、とハーフに申し込みました。
出ると決まった以上、走りきれる算段をしなくてはならん。 キロ10分ぐらいならなんとかなりそうなので、 3.01キロの周回コースを30分で刻む予定でいく。 ひらの的には秘密兵器のキネシオテープを、足の裏〜かかとに貼り、スタートを迎える。 どうせ抜かれるだけなので、列に並びもせずに みんなが行ってしまってからゆっくりスタート。 だれにも追いつくことなく、早々に最後尾を固める。
1周もしないうちに、トップに抜かれる。 ってことはスピードは2倍以上。う〜んわかりやすい。 2周するころからトイレが恋しくなる。 スタート地点のトイレは、後からスタートする選手たちで いっぱいで、なかなかタイミングがつかめない。 ペース的にはほぼ1周30分+αという感じ。 3周目に入るときはフルマラソンのスタートと重なるかとおもったが、目前でスタートしてくれて混雑は回避。ま、フルに参加する人でもひらのよりは速いしね。 3周目からはエイドのバナナも食べるようにする。 ハーフでも、後半お腹が減って歩いてしまったことあったし。 4周の終わりかけにようやくトイレに。なんだか体が軽くなった感じ。トイレロスは7〜8分。さぁ、あと3周だ。 半分をすぎたかと思うと気分も軽くなって、すこしペースが上がったようだ。1周30分をわずかに切って走る。 2.5キロ、5キロ、10キロのランナーたちもいなくなり、ハーフのランナーたちもいなくなりフルのゼッケンしか見えなくなったころ、ようやく残り1周。 コースの半分は砂利道で、結構な悪路なのだが、残り一周となったところでかかとが不安定な感じ。走ることに影響するほどでもなく、できるだけ平らなところを狙って足をおろす。 最後の輪ゴムを折り返しで渡して、ゴールへ。 3時間37分40秒でした。 ・・・やれやれ、某氏の3倍には、ならんかったわ・・・
トイレロスさえなければちょうど1周30分ぐらい。 なかなかいいペース配分でした。
たっぷり給水して、おにぎり食べて、本来荷物置き場のブルーシートでちょっと一眠りしてから、ゆっくりと帰りました。 晴れでもなく、でも雨は降らずで、いいレース日和でした。
チャリティのほうは、ことしもたくさんの収益となったようです。 こんなことでお役に立てれば。。。 あ、テレビの取材もあったように聞きましたが、放送はもうあったのかな?
というわけで、宝ヶ池チャリティの完走記でした。
|
|
mikage-bashi |
投稿日時: 2007-6-5 9:24 |
- 登録日: 2007-3-30
- 居住地: 京都市
- 投稿: 53
|
- Re: 第21回京都チャリティファンラン(2007/6/3 京都府京都市)
- ひらのさん、おつかれさまでした。
私はフルを走りました。足底痛の不調をテーピングで固めて挑みましたが、身体の疲労もあって、惨敗レースとなりました(Blogに書いてます)。
土はありがたいのですが、砂利は気になりましたね。ゴールして靴を脱ぐと、靴底に大きめの小石が溝間に挟まっていました。舗装路を走っている時に変な音がしていたので少し気にはなっていたのですが…。
ともあれ、ハーフの完走おつかれさまでした。 ---------------- mikage-bashi http://nakata-plan.cocolog-nifty.com/
|
|
ハムコ |
投稿日時: 2007-6-6 3:54 |
- 登録日: 2007-4-30
- 居住地:
- 投稿: 1
|
- Re: 第21回京都チャリティファンラン(2007/6/3 京都府京都市)
- 初めまして。
今年の3月より、友人の薦めでランニングを始めたばかりのものです。 4月に鴨川ゆったりランに参加。マラソン大会は今回で2回目でした。距離は前回同様10kmコース。4月の記録は77分21秒と自分の目標は達成出来ました。で、今回は前回よりもタイムアップを目指したいと考えていたのですが、なかなかトレーニングをしている時間がなく、大会前の2週間は全く走れていない状況・・・。なのでタイムは気にせず、楽しんで走る!ことを目標に参加致しました。あまりの人の多さにびっくり!!!また、緩やかな坂道ではありましたが、初心者の私にとっては心臓破りな坂道・・・。かなり堪えました。水分補給にも慣れていなかったので、鼻に水が入るは、服は濡れるわで、まあいろんなハプニングがあり、楽しく完走出来ました、記録は前回とほぼ同タイムの77分53秒。坂道では随分とスピードが落ちていたので、思いのほか早く走れたかな〜と満足しています。次回は10月8日にある鴨川ゆっくりランに参加予定。距離は20kmを走れるようになりたいな〜と思ってます。今後とも宜しくお願い致します。
|
|
meka |
投稿日時: 2007-6-6 16:41 |
- 登録日: 2007-3-5
- 居住地: 東京都
- 投稿: 158
|
- Re: 第21回京都チャリティファンラン(2007/6/3 京都府京都市)
- ハムコさん、はじめまして。
2回目の完走、おめでとうございます! 楽しく完走するのは、何より気持ちいいですよね。
もしよろしければ、「3.ビギナーの部屋」にもお越しください。給水でむせない方法など、質問していただければ、ベテランランナーがきっといろいろ回答してくれますし、「きょうはこれだけ走ったよ〜」のような雑談も歓迎します。
これからちょっと暑くなりますが、楽しく走り続けましょう。  ---------------- meka(http://slowjogging.cocolog-nifty.com/slowjogging/)
|
|
平野寿光 |
投稿日時: 2007-6-9 20:54 |
- 登録日: 2007-5-17
- 居住地:
- 投稿: 35
|
- Re: 第21回京都チャリティファンラン(2007/6/3 京都府京都市)
- mikage-bashiさん
遅くなってしまいました。ひらののレースとおんなじやね。
migage-bashiさんはフルでしたか。ひらのはあの時間では走りきれないので最大でもハーフです。 砂利のところは、きつかったですね〜。私も途中で砂利がはいって、だいぶ我慢したのですが小石が大きく感じたところで一度脱いで石を取りました。 あそこの砂利道だけはなんとかしたいですね〜〜〜
|
|
平野寿光 |
投稿日時: 2007-6-9 23:06 |
- 登録日: 2007-5-17
- 居住地:
- 投稿: 35
|
- Re: 第21回京都チャリティファンラン(2007/6/3 京都府京都市)
- ハムコさん。
こちらも遅くてすんません。
3月から初めてもう10キロなんですか。すっごいなぁ。 10キロ走れたら、20キロも案外早いですよ。
あそこの坂はけっこう急なんですよね、のぼりもくだりも。
水ですが、私の場合は止まって受け取って、歩きながら飲んでます。まぁ、歩くほどのペースなのでどっちにしてももんだいないという話が。。。
次は10月ですか。マイペースでいきましょう。
|
|
|
ログイン
|