メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
りっき |
投稿日時: 2013-2-10 6:57 |
- 運営スタッフ
- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- 第4回いわきサンシャインマラソン大会 13/02/10 【受付台】
- 2013/02/10(日)第4回いわきサンシャインマラソン(福島県いわき市)の完走記、参加記、応援記などはこちらにどうぞ。
|
|
しぶまま |
投稿日時: 2013-2-10 15:59 |
- 登録日: 2007-12-27
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 761
|
- Re:第4回いわきサンシャインマラソン大会 13/02/10 【受付台】
- りっきさん、【受付台】設置ありがとうございます。
しぶまま@「スーパーひたち」です。 携帯からの入力なので、 改行がおかしいかも?です。 スタート前にオレンジペコさん・takattieさん(スペルが間違っていたら、ごめんなさい)、 はやと丸さんとお会い出来ました。 荷物預けで、 ヒラオカのゲンさんにもお会い出来ました。 コース上2回のすれ違いで、 元気をもらい、なんとか完走♪ いやぁ、タフなコースでした。 コースはきつかったけど、 いわきの方々は、本当に温かかったです。 前日の「下見ツアー」の途中、 震度4の地震に遭遇しました。 また、TVでは、天気予報と同時に 「今日の放射能」の数値を伝えます。 その現実に驚きました。 私ごときが、マラソン大会に参加したからって、 物事が大きく前進するとは思いませんが、 忘れず、風化させず、 何か出来たらいいな、と思いました。
しぶまま@低体温症との闘い(笑)
|
|
オレンジペコ |
投稿日時: 2013-2-11 18:41 |
- 登録日: 2007-10-8
- 居住地: 茨城県ひたちなか市
- 投稿: 238
|
- Re: 第4回いわきサンシャインマラソン大会 13/02/10 【受付台】
- いわきサンシャインマラソンを走られた皆さん、お疲れ様でした。
今年は風もなく、暖かな絶好のマラソン日和でした。 結果は 3:46:19(ネット3:45:00、前半1:53:11、後半1:51:49)、今シーズンのベストです。前半はアップダウンがあり、後半は毎年風に苦しめられる難しいコースなので予想外の好結果でした。
沿道の応援は今年も熱かった。スタートの陸上競技場を出てから8kmほど続く鹿島街道や、アクアマリンパークでは何重にも人垣ができ、思わず手を振ったりハイタッチで応えました。江名漁港ではずらりと並んだ大漁旗、見事でした。コース沿いには仮設住宅が並ぶところもあり、ゲストの増田明美さんの言葉を借りれば復興元年とのことですが、去年よりいわきの街が元気になったように感じました。
今年の大会で苦手意識も薄れたので、来年の東京マラソンが当たってもまた出ようと思います。
オレンジペコ
|
|
オレンジペコ |
投稿日時: 2013-2-11 18:54 |
- 登録日: 2007-10-8
- 居住地: 茨城県ひたちなか市
- 投稿: 238
|
- Re:第4回いわきサンシャインマラソン大会 13/02/10 【受付台】
- しぶままさん、お疲れ様でした。
さすがにトロピカルスタイルは堪えたと思いますが、去年と比べたら風がなくてお天気には恵まれました。しぶままさんの復興への想いが通じたんだと思います。
オレンジペコ
|
|
しぶまま |
投稿日時: 2013-2-14 7:05 |
- 登録日: 2007-12-27
- 居住地: 千葉県
- 投稿: 761
|
- Re: 第4回いわきサンシャインマラソン大会 13/02/10 【受付台】
- オレンジペコさん、お疲れ様でした。
「勝田」から2週間、しかも、あのコース、 シーズンベストならびにネガティブスプリット、 あっぱれ、お見事です! 想像していたよりタフなコースでしたが そのきつさを補ってなお、「いわき」は素晴らしかったです。 私も来年も出ます、よろしくお願いします。
「第4回いわきサンシャインマラソン かもめの視線」で 検索すると、大きな扇風機を背負った(笑) モーターパラグライダーから撮影した動画がアップされています。 秀逸です! ぜひ、ご覧ください。 なお、乗り物酔いしやすい方は、ご注意を。
しぶまま@来年は椰子の実♪
|
|
|
ログイン
|