メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
frun談話室
「frun談話室」の利用方法は次のページを参照して下さい。
frun談話室 - 投稿について - 投稿フォームの使い方
※投稿記事の閲覧は誰でも可能です。その点を配慮の上、利用して下さい。

10.トレラン&オリエンの部屋 : 第1回神戸六甲縦走トレイルラン2012

投稿者 トピック
ルンルン
  • 登録日: 2007-3-31
  • 居住地: 京都、大阪、奈良近辺
  • 投稿: 237
第1回神戸六甲縦走トレイルラン2012
4月のダイトレに向けて、この時期の練習を絡めての参加。
荷物を預けられたので目標は4時間台に設定。

結果から、タイムは5時間37分51秒でした。
男子総合13位。

当日は朝からの雨。ゴミ袋に身を包んでのスタートでしたが、
参加者も多く、女子から3分ごとの50名単位のウエーブスタート。

なぜか、最終組の9時スタート。(約600名のエントリー)

最終組スタート前には皆さんの力のあることは十分わかっています。
途中他の参加者に問題があればあとのスタッフに連絡してください。などの、
褒め殺し文句で納得されました。(苦笑)
でもよく調べたものだと変な関心。

最終組でもよかったのですが、前半の山岳地帯は案の定渋滞状態。
須磨アルプスにチェックポイントのひよどりでは完全停滞。

約、中間の市ヶ原では前に何百人いるのだろうと思えば34番目だとか‥
いつの間にこんな位置まで来たかと不思議でした。
この地点で予定より30分ほどの遅れ。

あとは知り尽くしたショートカットも使わず完全縦走路を走破。
先に行くランナーの数を数えながら進みました。
山頂付近は雪が残りアイスバーン状態。霧で視界も悪かったです。

結果的には衰えを感じた内容だったかな。
早々に帰宅しましたが、最終はスタッフも大変だっただろうなぁ‥

スレッド表示



ログイン
ユーザ名 または e-mail:

パスワード:

ユーザ名とパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録

ホーム -  frunからのお知らせ -  frun談話室 -  frunカレンダー -  当サイトについて -  お問い合わせ
Powered by XOOPS Cube 2.0 ©2005-2006 The XOOPS Project
Theme Designed by OCEAN-NET