メインメニュー
frunデータベース
サイト情報
サイト運営者
ユーザ登録数:1009名
|
投稿者 |
トピック |
そうらん |
投稿日時: 2011-10-23 2:30 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- 第6回湘南国際マラソン
- 申し込み当日にPCチャレンジしたら、受付完了できました。
初めての参加です。自分の家からは遠いため、新宿からのJRマラソン臨時便の手配も完了しています。事前に送られてきた、Tシャツもニューバランス製で今まで1番のいけてるデザインなんじゃないでしょうか。 参加される方がいたら、折り返しコースでエール交換したいですね。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
りっき |
投稿日時: 2011-10-23 6:24 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 第6回湘南国際マラソン
- そうらんさん、地元神奈川の大会にようこそ。
僕はこの大会、ボランティアで参加します。 活動場所は20.5km地点、鵠沼海浜公園スケートパーク前の第6給水所です。 (http://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E139.28.14.1N35.18.50.1&ZM=11) 折り返した後の最初のエイドで、引地川の橋の上にあります。 往路では、ちょうどコース左端に消防署があって、その反対側です。
黄色いキャップをかぶった、リーダーとして活動しています。 そうらんさん、是非楽しんで走ってきてくださいね。
※出走時、とても混雑するから、時間に余裕を持ってスタート地点に行った方が良いですよ。 遅れて行くと、いくらサブ3ランナーでも、前の方に行くのはほぼ不可能です。
実は本日23日、ボランティアの事前打ち合わせがあって、 これから出かけます。
ところで、今回の湘南国際、 トイレ以外の排泄行為(立ち小便)は即失格ということが、競技ルールに明記されていて、 ボランティア説明会でもその点について、 「ランナーとトラブルにならぬ程度に徹底せよ。」との指示がありました。
しそうな気配のランナーを見たら警告、 それでもしたら、ナンバーカードを控え本部に連絡せよ…と。 当該ランナーには、完走通知でなく失格通知が行くとのことです。 なんでも、立ち小便撲滅を、河野太郎実行委員長が厳命しているとか…。 (その分仮設トイレも相当数増やすようです。)
東京マラソン時の新宿ガード下や、つくばの出走前、青梅のコース上などで、 並んでしている輩を見るたびに、同姓として常々情けなく思っていたので、 今回の措置、とても良いことだと思います。
別に、正義の味方ぶって、 ランナーを取り締まるスタンスで臨むつもりは全然ないのですが、 海外のマラソンでは全く見られないという見苦しい光景、 日本の大会も、早くそのようになってもらいたいし、 その先がけに、今度の湘南国際がなればいいなぁ…と思います。
|
|
のらきち |
投稿日時: 2011-10-24 7:52 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 東京都稲城市
- 投稿: 190
|
- Re: 第6回湘南国際マラソン
- そうらんさん、こんにちは。
私も今年の1月の第5日に続きエントリーしました。 当初はエントリーしないつもりでしたが、手賀沼がダメでレース難民になりそうなのでエントリーしました。
仕事が多忙なこともありいい練習が出来ず、あまり調子が上がっていないですが、今のところ参加の予定です。
でも、かなりの確率でDNFになりそうです。出来れば完走したいですが。その後のフルの練習にもなりますので。
そうらんさんとは走力が違うのでエール交換はできると思います(折り返し付近は間に障害物があるので走力が近いと見つけにくくなります)。 よろしくお願いいたします。
|
|
りっき |
投稿日時: 2011-10-24 23:47 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 第6回湘南国際マラソン
- のらきちさん。
今年もレース参加されるのですね。僕も、今年も昨年と同じところでエイドします。
出走前からDNFなんて言ってちゃ、ダメですよ。 制限時間6時間もあります。 目一杯使ってもいいんだから、是非完走を目指して下さいね。
僕は今年も藤沢第6給水所の先頭の給水デスクのリーダーをやっています。 リーダーなので、前方でカップを並べるとか後方で水を入れるとか、 特定の業務を受け持つのではなく、全体に目配せする立場です。 でも、返ってヒマだから、今年も応援係をやっているかも…(^_^)
黄色いキャップです。見つけて下さいね。
|
|
のらきち |
投稿日時: 2011-10-25 21:48 |
- 登録日: 2007-3-28
- 居住地: 東京都稲城市
- 投稿: 190
|
- Re: 第6回湘南国際マラソン
- りっきさん、こんにちは。
また、同じ場所ですね。今度は探さなくてもわかると思います。必ずよりますので、よろしくお願いいたします。
ここ2週間連続で週末の練習がボロボロでした。先週は3週前の30キロ走のはずが18キロで切り上げる始末。ペースも遅く自信がなくなっていました。
とりあえず、完走を目指します。ここで完走すれば次のフルにつながりますので。
ここ2週の日曜日のように南からの湿った風がもたらした雨のあとの晴れ、だけにはならないでほしいです。
|
|
りっき |
投稿日時: 2011-10-26 23:40 |
- 運営スタッフ

- 登録日: 2007-3-7
- 居住地: 横浜市
- 投稿: 2747
|
- Re: 第6回湘南国際マラソン
- のらきちさん。
3日はお天気良さそうですね。
ランナーの人達に良いコンディションで走ってもらいたいのはもちろんだけど、 ボランティアとしても、雨はイヤです。 良いコンディションで、良いサービスをしたいと思います。
23日に給水担当のボランティア説明会があって、参加してきたのですが、 ボランティアの雰囲気はとっても良くて、 自分が走るのとはまた違った楽しみ方ができそうです。
ウエルネスの看板ウグイス嬢のみどりちゃんとも、たくさんお話を してきました。
のらきちさん。 弱気にならないで、楽しんで走りましょう。 スマイル!! ですよ。(^_-)〜☆
|
|
そうらん |
投稿日時: 2011-11-2 23:25 |
- 登録日: 2007-4-2
- 居住地: 北海道恵庭市
- 投稿: 980
|
- Re: 第6回湘南国際マラソン
りっきさん、のらきちさん、湘南いよいよ明日に迫りましたね。 私は爆業中でレスもできず、今日だけはなんとか早く帰宅できましたが、満足な走りが出来ないのは判っているので、楽しんで苦しんで走ってきたいと思います。 りっきさん、 〉活動場所は20.5km地点、鵠沼海浜公園スケートパーク前の第6給水所です。 判りました。忘れずに寄って声をかけたいと思います。 ウグイス嬢のみどりちゃん、分かるかな。
のらきちさん、頑張りましょう。明日は私は白いfrunノースリーブで走ってます。お互い発見できるといいですね。
明日は気温も23℃まで上昇するみたいです。気持ちいい汗をかきましょう。 ---------------- そうらん@北海道恵庭市
|
|
|
ログイン
|